
先日9ヶ月目の検診でした

今回は、造影MR、細胞診、経膣エコー、採血。
造影MRは、9月にしてるし、1月には、造影CTを2度も撮ってるし、全くする必要なかったんだけど

やはりずっと、肛門~殿部の奥のあたり、骨?が痛いので、
念のため撮りましょか?と医師からの提案

「撮りすぎじゃないですか?」
との私の質問に
『たしかに撮りすぎですけど

でも症状あるし、心配でしょ?
MRは被曝の心配もないから、
やっときましょう。』
と、言われ、
造影MR、高いんよなぁ

と思いながらも、そぅは言ってらんない。
『そんな必要ないです!』
と言われがちなシーンなのに、そう言っていただけて有難いと思い、撮っていただきました

結果、うちの主治医は
異常あれば二週間後に、電話
という方針

これ、毎回ドキドキしながら、ずっと電話を気にしてしまう感じ

仕事してるくせに、気になって気になって・・・。
あかんあかん!
仕事ミスしたらあかん!
まぁ実際は、忙しいときは忘れてるけど

ま、でも、通院しなくていいから、休みも取らなくていいし、楽と言えば楽だし、有難い。
今回も・・・・。
電話なし。セーフ
でした

日々忙しくて、病気のことも忘れて、好き放題、勝手なことばかりしがちだけど、検診の度に
命あって有難うございます。
今日も生きさせていただき有難うございます。
と突然、しおらしくなる私

さぁ、次は術後1年検診に向けて、
笑って笑って、過ごそう






もぅ術前の状態も忘れちゃいました

ただ、恥ずかしい話、尿意の我慢が出来なくなってる。

はやめに行かないと

骨盤底筋運動してるんだけどね



術後テープ貼ってたけど、テープかぶれしちゃって、やめたのもあるのか、体質なのか。
もう少し様子みて、あまり気になれば、形成外科に相談するつもりです





1日ほぼ立ちっぱなしだけど、弾性ストッキングのおかげか、脚は無事

体重が術前から4キロ痩せたままのせいか脚も細くなりました。
筋肉も落ちたんでしょーね。


意外と肌もツヤあり『綺麗になったね。』なんて言われます。
多分元のホルモン量が少なすぎた?説もあり


でも上がってる方が多いです

また詳しくは後日

復職当初はかなりしんどくて、続ける自信なかったけど、今は病気を忘れるほど普通に仕事できてます。
とりあえず順調です
