カルフォルニア・ラスベガス12日間の旅〜5日目 ラスベガス観光【シルクドソレイユO】〜 | アラサー女のアメリカ駐在ブログ

アラサー女のアメリカ駐在ブログ

アトランタに駐在中のアラサー女です。
2023年に渡米し、ようやくアメリカ生活にも慣れてきたので、
今までの思い出を含めて、記録していきたいです。

今回の簡易スケジュールはこちらです。

 

5日目は午前中にロサンゼルスからラスベガスへ4時間運転します。ラスベガスついたら都心から近くにあるレッドロックキャニオンを見に行きます。

なんもない道を走り続け、

 

少し土が赤っぽくなってきました。

 

レッドロックキャニオンに到着です。

 

赤い土の山が広がっています。

 

ロッククライミングしている人がいました。どこにいるかわかりますか?真ん中あたりの黒い点みたいなやつです笑

 

一体どこを掴んで登っているのでしょうか…凄すぎます!

 

自然を堪能したら、ラスベガス都心に向かいます。

このビル全てがホテル&カジノ&ショッピングモールになっています。道を左にカーブするとたくさんのビルが立派に建っている感じが印象的で結構好きです。

 

私たちが選んだホテルはTRESURE ISLANDにしました。渋滞に巻き込まれない場所にあり、レンタカーで観光する場合はおすすめな立地になっています。

 

シーザーズパレスというところのショッピングモールの中には天井に空が描かれていてオシャレです。

 

夕暮れバージョンもあります。

 

カジノも普通にゲーセンみたいな感じであります。

 

私のお気に入りはルーレットです。ルールが分からなくても赤か白をかけるだけでいいので初心者にはおすすめです。

 

夜にはシルクドソレイユOを予約していたので見に行きます。開演は21:30からでした。

 

 

シアター付近には芸術的な像がありました。

 

シルクドソレイユOを見た感想としては

とっっっっても最高でした。

※写真撮影可のタイミング

 

最初の幕が開ける瞬間から舞台に引き込まれる感じがして鳥肌が立ちました。水との演出がとても綺麗で、また最前列で見ていたこともあり迫力がありました。

舞台がまるごと巨大なプールになっていて、シーンごとに床がせり上がったり沈んだりしながら、空中演技と水中演技が一体となって展開していきます。

ダイバーが高い位置から水に飛び込む瞬間や、水中から突然パフォーマーが現れる演出は本当に息をのむ迫力で、サーカスというより幻想的なアート作品を観ているような気分になりました。

 

席は事前にネットで調べていて、一番前の席の真ん中のエリアの右端がピエロに絡まれるみたいなことが書いてあったので下記のあたりを選びました。

 

結果は右隣の女性が、ピエロに薔薇の花をもらっていて

私は、あー隣だったかーって残念に思っていたらその後なんと

ピエロに私の夫が選ばれステージ上に立ってダンスを踊らされていました!

夫は事前情報を知らないため急に男性二人が選ばれ(そのうち一人が夫)2人のピエロと恥ずかしそうに踊り、席に戻ってきた時には選ばれたことが嬉しかったのか大興奮状態でした。

私としても席の狙いが当たったことが嬉しく、とてもいい思い出になりました。

 

夜のラスベガスも相変わらずネオンがギラギラです。

 

眠らない街ラスベガス。建物もヨーロッパ風でオシャレですね!

 

次もラスベガス編です。