こんにちは toccoです
拒食症・過食症・長年のアトピーをマクロビオティックの食事を無理なく取り入れて改善してきました⭐︎
そして10年以上継続しています
女性は必ず毎月やってくる生理
その期間ちょっと意識するだけで、体調が整う食べ物を作り置きして、ちょこちょこ食べています
それが【ひじき】
経血で鉄分が奪われるので補う・現代人に不足しがちなミネラル補給(体調を整える為に大切な役割)になります
そんなひとりランチは、残りものだけでちょっぴり豪華に!
ごはんと明太子・大豆たんぱくの唐揚げ・サラダ・ゆで卵・作り置きのひじき煮
ひじきがあるだけで、一気にバランスが取れたように感じます
ひじき煮はまとめて炊いておくと、3~4日保存できるので、とっても便利です
国産のものを選ぶようにしています
更に生理中は、動物製品・甘いものを控えるだけでもとても楽に過ごせます
安い卵も、生理痛の原因になりやすいです
これを読めば、もう安い卵は食べられなくなってしまいます
学生時代の私は、拒食症の影響で2年ほど生理が止まってしまっていました
今思えば本当に恐ろしいこと
でもマクロビに出会ったおかげで拒食症も克服でき、子宝にも恵まれています
【食べた物で体はつくられる】
この言葉が、私の中で食に対して【ブレない軸】になっています
ぜひみなさんも、少しづつ自分の体を労わる食生活を取り入れてみてください