こんにちは toccoです
今年も残すところあとわずか。
皆さんはおせちはいつたべますか?
そもそもおせち食べますか??
私の母はマクロビを長年実践しており、普段からも無理なく取り入れています
そんな母は、私が幼い頃から毎年欠かさずおせちを1から手作りします。
市販のおせちを食べたことがない私ですが、母のおせちは本当においしい
甘くなく、塩味がほとんどです。だから毎年楽しみ
最近は洋風おせち等もあり、こんなのもいいですよね!
そんなおせちは、一般的には元旦にいただくと思いますが、我が家では大みそかの夜にいただきます
北海道の方はこんなご家庭も多いようですが、私の住む地域では変わっていますww
祖父が生きていたころ、毎年元旦の朝から必ず旅行に行っていたので、前日に食べるというその名残が今でも続いているのです
その為、私は生まれてから1度も年越しそばというものを食べたことがありません!!w
今日は大量の買出しに出かけています。
やっと年末感を実感しています
大掃除は寒くなる前に済ませたので、今年は気持ちに余裕があります
こんなの初めてかもしれません
それは、バレットジャーナルのおかげです
昨日は子供と余裕の映画鑑賞をしました!
ピーターラビットを見ようと思っていたのですが、「トムとジェリー映画が見たい!」と子供からのリクエストだったので、それを見ました!
作者の想像力の豊かさ!絶対そんなことにならないでしょう!!って思いますが、そんな世界観に引き込まれました。
大人でも楽しめるので、おすすめです!
色々な角度から物事を見れる、素敵な大人になりたいですね