水分をとらないとなあ | 仙台駅前にあるカウンセリングルーム まきび

仙台駅前にあるカウンセリングルーム まきび

開設から18年。不安感・対人関係・恋愛・トラウマについて小さなご相談から改善に向けた専門的な分析・心理療法によるカウンセリングまで幅広く承ります。仙台駅前パルコ2から徒歩1分のビル内にある看板のないカウンセリングルームです。Zoom、スカイプ、お電話でも承ります。

この前までは暑かったので

何も意識しなくても自然と摂っていた水分を

最近少しずつ摂らなくなっている気がします。

 

特にカウンセリングがある日なんかは

夜になってふと気が付くと

全然ペットボトルの水が減ってなかったりして

あら~という感じです。

 

まあ、夏場ほど水分が必要じゃなくなったから

飲まなくなった、とも言えるんですが、

 

こう涼しくなると、あまり冷たい~常温のものを

飲もうという気がなくなってしまうので

案外このくらいの時期の方が水分不足になりやすいのでは?

なんてことも思ったりしますね。

 

じゃあ温めた飲み物を飲めばいいじゃない、という声が

聞こえてきそうですが

実は猫舌なので、あんまり温かい飲み物も飲まないんですよね。

(適温まで冷ませばいいじゃんと言われそうですが(笑))

 

冬場に向けて乾燥してくるので、

意識的に飲まないとダメですね~。

 

*このブログは毎日19時に更新されます

 

カウンセリングルームまきびHP

 

Instagramも更新しています

 

 

当カウンセリングルームに所属する、女性カウンセラーの情報はこちら

 

佐藤楓カウンセリングHP

 

佐藤楓Instagram

 

※このブログ内に登場するエピソードは特定のクライアントさんの経験談とは関係ありません。