インスタのなりすましアカウントが発見されてから
ホームページやブログに注意喚起を載せたり、通報したりと
一晩あくせくしていたのですが、
昨日、今日となりすましアカウントが確認できなかったので
いなくなってくれたかもしれません。
よかった~(-_-;)
ブロックや通報をしてくださった方、ありがとうございました!
お手数をおかけしました。
とはいえ、本当にいなくなったのかちょっと不安もあるので
今日の時点ではまだホームページにお知らせを載せたままにしています。
こういうことって、本当にあるんですね。
いや~、普通に名前も写真も同じものを使われて、
アカウント名(@以降の部分)も一文字違いで作られたら
ぱっと見では判断できませんよね(-_-;)
これがインスタではなくなりすましサイトとかだったら
もっと気づけないかもしれません。
閲覧するときも、結構気を付けないといけないんだなあとしみじみ感じました。
※このブログ内に登場するエピソードは特定のクライアントさんの経験談とは関係ありません。