ゴールデンウィーク明けの「あの感じ」 | 仙台駅前にあるカウンセリングルーム まきび

仙台駅前にあるカウンセリングルーム まきび

開設から18年。不安感・対人関係・恋愛・トラウマについて小さなご相談から改善に向けた専門的な分析・心理療法によるカウンセリングまで幅広く承ります。仙台駅前パルコ2から徒歩1分のビル内にある看板のないカウンセリングルームです。Zoom、スカイプ、お電話でも承ります。

いや~、ゴールデンウィーク明けの1日目でしたね。

 

今年のゴールデンウィークは、4日間お休み~長い人で11連休だったようで、

人によっては年末年始の9連休を越える長期休みでした。

久しぶりにのんびりしたり、

どこかへ出かけたり、

予定のない日を満喫したり。


それなりに楽しくて、リフレッシュもしたはずなのに

いざ休みが終わって仕事が始まると、
「はぁ…現実が戻ってきた」とため息が出る。

それどころか、休む前よりもしんどく感じる!なんてこともあるかもしれません。

人の心や体って、急な変化に弱いところがあります。
 

特に連休で緩んだ生活リズムや、

外の世界から少し離れた感覚から、
一気に「仕事モード」に戻るのって、仕事自体にそんなにストレスを感じていない人ですら、けっこう負担が大きいんですよね。

 

(なので私はあんまり長期休みが得意ではありません(笑)休みすぎると、頭がぼや~っとしちゃって、切り替えに時間がかかるんですよね(-_-;))

 

それが、仕事上でストレスを抱えているならなおさら。

 

たくさん休んで気持ちを切り替えられるかと思いきや、

「むしろ現実に戻るのが辛くなった…」
なんてことも多いはずです。


最初から仕事のスイッチが入らないのは当たり前なので

徐々に徐々に、やっていきましょうね。
 

もし、「仕事の日々に戻るのはもう無理かも…」というくらい気分が落ち込んでしまった時は、

頑張る以外の選択肢も考えてもいいのかもしれません。

 

*このブログは毎日19時に更新されます

 

カウンセリングルームまきびHP

 

Instagramも更新しています

 

 

当カウンセリングルームに所属する、女性カウンセラーの情報はこちら

 

佐藤楓カウンセリングHP

 

佐藤楓Instagram