ネットスーパーを使って生活するアニメ | 仙台駅前にあるカウンセリングルーム まきび

仙台駅前にあるカウンセリングルーム まきび

開設から18年。不安感・対人関係・恋愛・トラウマについて小さなご相談から改善に向けた専門的な分析・心理療法によるカウンセリングまで幅広く承ります。仙台駅前パルコ2から徒歩1分のビル内にある看板のないカウンセリングルームです。Zoom、スカイプ、お電話でも承ります。

ちょっと時間がある時に

ネットフリックスとかアマゾンプライムを

ウロウロすることがあるんですが

 

アニメの異世界で何かするシリーズが

ものすごく多くてびっくりしますね~。

 

そんなにたくさん出て

飽和状態にならないの?と思うんですが

たくさんアニメ化しているわけだから

まだまだ需要があるってことか。

 

ということで、

この前、異世界に行った主人公が

(異世界に行ったのに)イオンのネットスーパーを使って生活するアニメを見てみました(^▽^)/

 

イオンとかエバラとか企業名が普通に出てきて

そこが一番驚きでしたが

なんというか、不安になる展開がほとんどなくて

精神的に見やすいアニメだったな~。

 

起承転結がちゃんとしていたり

迫力満載のアニメも好きなんですが、

疲れずに見れるものも悪くないですね。

 

 

*このブログは毎日19時に更新されます

 

カウンセリングルームまきびHP

 

Instagramも更新しています

 

 

当カウンセリングルームに所属する、女性カウンセラーの情報はこちら

 

佐藤楓カウンセリングHP

 

佐藤楓Instagram

 

※このブログ内に登場するエピソードは特定のクライアントさんの経験談とは関係ありません。