資料のデータ化にも時間がかかる! | 仙台駅前にあるカウンセリングルーム まきび

仙台駅前にあるカウンセリングルーム まきび

開設から18年。不安感・対人関係・恋愛・トラウマについて小さなご相談から改善に向けた専門的な分析・心理療法によるカウンセリングまで幅広く承ります。仙台駅前パルコ2から徒歩1分のビル内にある看板のないカウンセリングルームです。Zoom、スカイプ、お電話でも承ります。

今日は、朝起きて部屋の中をぐるっと見渡して、ふと

「部屋から物を減らそうかな~」

なんて思いました。

 

物がすごく多いというわけではない(多分)と思うんですが

本当はもっと減らせるんじゃないか?と。

 

でも実はこれ、もう何回も思ってるんですよね(笑)

 

ついでに言うと、思うだけじゃなくてちょっと実行したことも何度かあります。

 

ただですね~、私の部屋は全体的に本(資料)が多くてですね

これがなかなか捨てる踏ん切りがつかないんです(-_-;)

 

周りに言うと「でも情報が古い資料はさすがにもういらないんじゃないの?」なんて言われるし、その通り!なんですが

 

でも捨てたらもう取り戻せないよな~

いつか何かの拍子に必要になるかもな~

 

という気持ちが頭をスッと横切りまして…。

 

で、「捨てるのが怖いならデータ化して保存しよう!」と思ったのが何年も前。

 

そこからたまに思い出してはデータ化したりしてるのですが

データ化するにもすごい時間がかかるほどの量がありまして(笑)

 

ある程度さばけた感はあるのですが

まだ道半ば、という感じです。

 

ミニマリストとは言わないけど

部屋に物が少ない空間、憧れますね~。

 

*このブログは毎日19時に更新されます

 

カウンセリングルームまきびHP

 

Instagramも更新しています

 

 

当カウンセリングルームに所属する、女性カウンセラーの情報はこちら

 

佐藤楓カウンセリングHP

 

 

 

佐藤楓Instagram