窓の外を見て | 仙台駅前にあるカウンセリングルーム まきび

仙台駅前にあるカウンセリングルーム まきび

開設から18年。不安感・対人関係・恋愛・トラウマについて小さなご相談から改善に向けた専門的な分析・心理療法によるカウンセリングまで幅広く承ります。仙台駅前パルコ2から徒歩1分のビル内にある看板のないカウンセリングルームです。Zoom、スカイプ、お電話でも承ります。

 

【年末年始の営業日のお知らせ】

 

年末年始のため、

12月29日(日)~1月3日(金)

までカウンセリングルームを閉室します。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします

 

 

たまに、カウンセリングの予約と予約の間に時間が出来ると

なんとなくぼんやりと外を見てみることがあります。

 

パソコンやスマホがあると、

仕事から調べ物から、ちょっとしたゲームまで

やろうと思えば無限に「やること」があるんですよね~。

 

隙間の時間であれこれ片付けるのも大事なんだけど

でもたまには休んだ方がいいかな?と思って

 

そういう時はわざと窓の外を見て過ごしたりします。

 

でも、そうやってみると頭の中に

 

「あれやらなきゃ」

「○○って調べてみようかな」

 

という雑念が浮かんできてパソコンを触りたくなるし、

スマホを開いてなんとなく漫画アプリを開いたりもしたくなります。

 

体がそわそわするというか、落ち着きません(笑)

 

あ~、ただぼーっとするのってこんなに難しかったかな~

 

と考えながら、それでも雲を目で追ってみる。

 

スマホを触りたい衝動を感じて、

それをゆっくりあきらめて手放していく。

 

そうすると、なんかいろいろどうでもよくなってきて

ちょっとリラックスできたかも?

 

もちろん出来ない時もあるけど、出来る時もある。

 

それでいいんですよね。

 

*このブログは毎日19時に更新されます

 

カウンセリングルームまきびHP

 

Instagramも更新しています

 

 

当カウンセリングルームに所属する、女性カウンセラーの情報はこちら

 

佐藤楓カウンセリングHP

 

 

 

佐藤楓Instagram

 

※このブログ内に登場するエピソードは特定のクライアントさんの経験談とは関係ありません。