こころの健康には「ストレス大敵」ですが、
ストレスを0にしなきゃないかと言われると、
実はそうでもありません。
例えば私は
事務仕事を自分のペースでやりたいと思っているので
忙しい時期に締め切りとか期日があると、
いやだな~、締め切りがあと1か月先だったら余裕なのにな~
なんて思います。
でも、本当に期日が延びてみると、あらふしぎ。
いつまでたっても仕事をしなくなってしまいます(笑)
こんな感じで、ストレス自体は「いやだな~」と感じるものでも
実はそのストレスがあったほうが、仕事や生活を効率的に行える、なんてことが結構ありますよね。
こういう、「最適なストレス」には
オプティマルストレス、なんて名前がついてたりします。
逆に、本当にストレスのない環境になると
無気力状態になったり、強い倦怠感を感じてしまうこともあります。
ついついストレスゼロの生活にあこがれちゃいますが、
実際はちょっとストレスがあったほうが、人間活動的になれるものですね。
*このブログは毎日19時に更新されます
当カウンセリングルームに所属する、女性カウンセラーの情報はこちら
※このブログ内に登場するエピソードは特定のクライアントさんの経験談とは関係ありません。