【再掲】感想89 いつのまにか過食嘔吐もパニック発作も改善していた | 仙台駅前にあるカウンセリングルーム まきび

仙台駅前にあるカウンセリングルーム まきび

開設から18年。不安感・対人関係・恋愛・トラウマについて小さなご相談から改善に向けた専門的な分析・心理療法によるカウンセリングまで幅広く承ります。仙台駅前パルコ2から徒歩1分のビル内にある看板のないカウンセリングルームです。Zoom、スカイプ、お電話でも承ります。

このブログでは、クライアントさまからいただいた感想を掲載しております。

みなさん私のブログよりもよっぽど良いことを書いてくださっています(笑)

ぜひご覧ください。

 

他の感想も読みたい方はこちら→カウンセリングの感想一覧へのリンク

 

感想89 いつのまにか過食嘔吐もパニック発作も改善していた

関東在住 匿名希望

 

カウンセリングを受ける前

  • 10年摂食障害(3年は拒食症、7年は過食嘔吐を繰り返していた)
  • 不眠気味な状態で、飲酒しなければ寝られない状態
  • パニック発作(動悸、震え、過呼吸、冷や汗)に悩まされ、仕事を月に一回程度休んでいた
  • 原因不明の下痢に襲われる、気絶しそうな感じ
  • 賑やかな場所に行きたくない。友だちに会うことや連絡を取ることが億劫になっていた。
  • とにかくネガティブ思考。心配症。悪い方向に考えて疑わない

カウンセリング後

 

(睡眠編)

まず、睡眠が改善した。眠りの浅い状態から短時間でもぐっすりと、夢も見ず寝れるようになった。

おかげで、朝遅刻してしまうのではないかという不安が軽減された。

 

(パニックとの付き合い方)

パニックの発作も緊張する場面などではたまになりそうになるが我慢できるようになった。

カウンセリングを数回したあと、嫌なことがフラッシュバックしてしまう現象を経験したが

今までのように何日も落ちこまなくなっていた。そんな時もあると割り切れるようになった。

 

(やる気編)

朝起きて仕事に行きたくない気持ちがほぼなくなった。

職場で、人に変な人と思われたりしないかが不安で、

自分から声をかけたりもしなかったが、自然と世間話や冗談が言えるようになった。

頭の回転が改善されて、ミスが減ったし、ミスしてしまってもリカバリーできるようになった。

休まず行けることで自信がついた。

 

(過食嘔吐について)

カウンセリング前はほぼ毎日していた。

徐々に減ると言うよりはあるタイミングで、身体がもうこれ要らなくね?

と感じるようになり、過食衝動が激減した。

胃腸調子が改善するのは時間がかかったけど、徐々によくなった。

今はお昼だけは普通に食べ、夜は食べたくなければ食べない、

お腹が空いていたら少量食べるという感じに落ちついている。

 

(交友関係について)

休みの日はだいたい寝込んでしまっていたが、誰かと話したり(人を選んで)、

長時間でなければ楽しいと思えるようになった。人混みを避ければ外出も平気な気がしてきた。

一番改善されたことは、混乱状態の頭がだいぶ整理がつくようになったこと。

こんなことしたら、今はちょっと辛いなとか自分を無理させない方向にもっていけるようになったこと。

それが頑張ってそうしようと努力した訳でもなく、自然とそうなってしまって、、

良い意味でのちんぷんかんぷん。

めちゃくちゃ改善されてる!!笑

 

 

*このブログは毎日19時に更新されます

 

カウンセリングルームまきびHP

 

Instagramも更新しています

 

 

当カウンセリングルームに所属する、女性カウンセラーの情報はこちら

 

佐藤楓カウンセリングHP

 

 

 

佐藤楓Instagram