人と自分を比べたら苦しくなることばかりだし、
人と自分を比べたって、何にもならない。
だから「人と比べないほうがいい」。
そんなこと、みんな頭では分かっています。
でも、
「分かった」と「出来る」の間には深くて大きい溝があるから苦しいんです。
だって、
もし自分が仕事も恋愛も人間関係も何もかもうまくいかない時に、そのすべてを手にした人が目の前にいたら?
もし同じ年に入社した同僚が、自分よりも数倍の早さで昇進してしまったら?
もし高い服を買って、美容院に行って、化粧をした自分よりも、何もしてない友人の方がキレイに見えたら?
どうでしょうか。
「人と比べない」なんて、そもそも無理なんですよね。
だから、「人と比べないようにしましょう」とか「そのままの自分を受け入れましょう」なんて言葉は、本当に困っている人にとってはちょっと不親切だよなあ~と感じることもあります。
それが出来るんだったら、私たちは悩まないですからね(笑)
「人と比べない」というのは、よっぽど社会と切り離した生活をしていない限り、ほとんど不可能です。
(ついでに、「人と比べないようにしよう」と思えば思うほど他人を意識することにもなるので、逆効果だったりもします。
なのであまりおすすめも出来ません。)
でも、「人と自分を比べてしまった時に出来る事」ならあります。
それは「比較対象を自分にすること」です。
続きます。
(お花やお菓子などをいただきました。いつもお気遣いありがとうございます。)
*このブログは毎日19時に更新されます
当カウンセリングルームに所属する、女性カウンセラーの情報はこちら