「自分に自信が持てない」というお悩みがあるクライアントさんがいたとします。
このクライアントさんの、最終的なカウンセリングのゴールって何だと思いますか?
「自分に自信が持てるようになる」?
もちろんそれでもいいのですが、
実はその先に
「そんなこと考えなくなる」
というもう一つのゴールがあったりします。
「自信をつけたいのに考えなくなるんじゃ困ります」と思われるかもしれません。
でも、そういうことではないんです.
「考える必要がない」「悩む必要がない」というのは
自信の有無のもっともっと先にある状態です。
自信がない⇒自信がある!⇒そんなことどうでもいい
イメージ的にはこんな感じです。
自分に自信が持てるようになることは大切ですよね。
自信があるだけで、考え方も行動も変わりますしね。
でも自信のある・なしが気になっている時は、いつまでも少し不安定なんです。
それは、「ある」という考えを持つと、同時に「ない」という考えも持つことになるから。
天秤の両方の計りに、「ある」と「ない」を乗せたような状態になってしまうので
些細なことでぐらぐらしてしまうんですね。
(こういう画像を載せて文章を分かりやすくするという技を習得しました。)
他人と比べたり、以前の自分と比べたり、ちいさなミスをしたりした瞬間に、
天秤はグラグラとして不安定になってしまいます。
だから、そもそも天秤を手放して「そういうことに悩まない」という状態が理想です。
*このブログは毎日19時に更新されます
当カウンセリングルームに所属する、女性カウンセラーの情報はこちら