私は「念のため」と思ってしまうところがあって、
結果的にコレクターっぽくなりがちなところがあります。
特に、仕事で使う本。
昔の本とかは、そのうち絶版になるかもと思うと「とりあえず買っておこう」と思っちゃうんですよね。
電子書籍で残るならいいんですけど、出来れば本で手に入れておきたいので、絶版を恐れるなら買うしかなくなる(笑)。
でも読む時間に対して購入冊数が多い上に、読んだら手放すというわけでもないので
部屋の中が本だらけになってしまいます(-_-;)
なので最近は、あまり読まない本をデータ化して部屋面積を確保してます(笑)
備えあれば憂いなしなんて言いますが、ありすぎるのもやはり考えものですよね。
でもやっぱり本は買うんですが…。
電子書籍を検討するべきなのかな~。
*このブログは毎日19時に更新されます
当カウンセリングルームに所属する、女性カウンセラーの情報はこちら