今のカウンセリングルームを開業した14年とちょっと前、「よし」と思って電気ケトル・冷蔵庫・レンジ・大量の本等々…続々とカウンセリングルームに持ち込みました。
まあ、本に関してだけは「カウンセリング中に使うかもな~」と思ったからなんですが、それ以外は自分がスキマ時間に使うくらいの気持ちでいました。
で、あれから14年…
いや~、びっくり。
ケトルもレンジも冷蔵庫も全く使ってない(-_-;)
ご飯を近所で調達してきても結局レンチンしないで食べてるし、
冷蔵庫に入れておくほどのものもないし、
ケトルに関しては猫舌なので自分のためにはほぼいらない。
(いや、最初は「ご飯と一緒に味噌汁とか飲むかも」と思ったんですけどね)
スキマ時間に使うだろう…と思っていたものはほとんど使ってないなら、その時間なにしてるの?と言われたら、まあ事務仕事がにゃんこ大戦争をやってますね。
さすがに冷蔵庫は(場所をとるので)ちょっと前に手放したんですが、レンジとケトルも、まあ…いらないのかもな…(笑)
どこでも温かいご飯食べられるし、味噌汁は吉野家で買ったらめちゃくちゃ安くてしかも温かいし。
でも「そのうち使いたくなるかも」と思うと家電って微妙に捨てにくいんですよね~。
*このブログは毎日19時に更新されます
当カウンセリングルームに所属する、女性カウンセラーの情報はこちら