この間、ある本を買おうと思って本屋に入ったんですが、
いつも本はネットで買うので、
すごい久しぶりの本屋だったんですよね。
ネットで買っても、おすすめの本とかが表示されたりするけど、
本屋で買うと周囲の本まで全部目につくから色々気になります。
それで、結局本屋中をウロウロして
全然買う予定が無かった本も買ってしまった……。
最近はもうずっと仕事に関わる本しか読んでなくて、この日も必要な本をチャチャッと買って終わりにしようと思ってたのに
全然関係ない村上春樹の本まで買ってしまった(笑)。
村上春樹、わりと好きなんですが
もう長いこと読んでないからなあ。
ただまあ、まずは必要だから買った本を読まなきゃないので、
いつになったら読み始められるのか分かりませんが。
梅雨に入るので雨の日の過ごし方としていいかもしれませんね。
あと、タイトルの付け方って大事なんだなと思いました。
本の背表紙だけが並んでいたら、どの本を手にとるかって、やっぱりタイトルで選んでしまいますね。
私のブログはいつも適当にタイトルつけてましたが、もう少し考えたほうが良いのかもしれない。
でも、思いつかないんだよなあ~(笑)。
*このブログは毎日19時に更新されます
当カウンセリングルームに所属する、女性カウンセラーの情報はこちら