春の雨ですね | 仙台駅前にあるカウンセリングルーム まきび

仙台駅前にあるカウンセリングルーム まきび

開設から18年。不安感・対人関係・恋愛・トラウマについて小さなご相談から改善に向けた専門的な分析・心理療法によるカウンセリングまで幅広く承ります。仙台駅前パルコ2から徒歩1分のビル内にある看板のないカウンセリングルームです。Zoom、スカイプ、お電話でも承ります。

目がかゆいです(-_-;)

仙台はここ数日で一気に花粉が来ましたね。

 

去年初めて市販の目薬を購入して

(花粉症のかゆみに効く、みたいな)

使ってみました。

 

一時しのぎな感じは否めないけど、

確かやらないよりは楽だった気がするな~。

 

目のかゆみが仕事の邪魔になるのが嫌なので

今年も買おうと思っています。

 

 

そういえば、昨日だったかな?

仕事の移動中に

袴を着た学生さんのような人をチラホラ見かけました。

卒業式だったのかな。

 

ポストに入っていたチラシには、

卒業式や入学式の保護者スーツが載っていたり。

 

スーパーでは桜の造花が飾られていたり。

 

こういう季節の光景の断片が、

過去の記憶を刺激して、「なんだか調子が悪い」となることがあります。

 

明確につらいことを思い出してしまう人もいれば、

本人にその自覚はないけれど、「あの季節」がトリガーになって

「よく分からない不調」を感じたりする人もいます。

 

新入社員独特の、まだ若いスーツ姿を見かける時に、

「若々しいなあ、夢がいっぱいで楽しいだろうなあ」

とほほえましく思う人もいれば、

「ああ大丈夫かなあ、私はあの頃毎日すごく憂鬱だった」

と自分のことも一緒に思い出してしまう人もいます。

 

たとえ過去の話になったあとでも、

昔の傷が癒えていないと

何度も思い出して傷つき落ち込んでしまいますね。

 

そしてその度に、

同じ傷口にダメージが加わるわけですから、

どんどん回復が遅れ、あざが残るようになっていきます。

 

身体の傷と同じです。

 

年月は過ぎていくのに、

何度も「あの時のつらさ」に引き戻されてしまう時は

ご相談くださいね。

 

*このブログは毎日19時に更新されます

 

カウンセリングルームまきびHP

 

Instagramも更新しています

 

 

当カウンセリングルームに所属する、女性カウンセラーの情報はこちら

 

佐藤楓カウンセリングHP

 

 

 

佐藤楓Instagram