いつも人の目が気になる
昔の嫌なことや失敗を何度も思い出す
大事な場面でうまくいかない
コンプレックスがあり誰とも付き合えない
死にたい、消えたいという気持ちがある
毎日仕事に行くだけで精いっぱいでつらい
少しずついろんなことが苦しい
ストレスがかかるとたくさん食べてしまう
恋人や配偶者とトラブルになる
自分の能力に限界を感じる
親とそりが合わない、毒親である
大勢の中にいると疲れてしまう
こんな生活を死ぬまで続けるのかと思うと気が遠くなる
ただ生きることがどうしてこんなに大変なんだろうと感じる時、
すでにそれは「無理のある生き方」をしているからだと言えます。
無理やり今日を生きる人たちは、
「明日も生きたい」
「明日も生きていいかなと思える」
という感覚を知りません。
色んな重荷を手放して、「生きる」ハードルを下げましょう。
「まあ明日も生きようかな」くらいの気楽さを手に入れられたら、
今までありえなかった道が開けることもあります。
生き方も、在り方も変わっていくその変化を楽しみながら、
一緒に新しい生活を探しましょう。
*このブログは毎日19時に更新されます
当カウンセリングルームに所属する、女性カウンセラーの情報はこちら