※このブログは『カウンセリングの一環としてグルテン・カゼインを減らす方』向けの内容です。
これらを少量使用している食品や、同じ製造工場で作られた商品も扱いますので、
アレルギーの方は購入する際にご自身で確認をお願いいたします。
①すいかのアイス
なんか夏だな~と思って買いました。
てっきりグルテンもカゼインも入ってないかと思って、パッケージを見てなかったのですが、
乳成分入ってた(-_-;)
商品は見かけによらないな~。
まあグルテンはなしということでいいか。
クライアントさんの話を聞いていると、やっぱり乳製品より小麦に反応する人が多めですしね。
あっさりしていて美味しかったです。
緑の部分はメロンみたいな味がした(気がする)。
②冷凍たこ焼き
これも、表のパッケージを見た時に
えっ小麦使ってないならグルテンフリーじゃん!
と思って即購入したんですが…
一部に小麦を含む
という記載があったので、グルテンフリーとまではいきませんでした(-_-;)
アイスもタコ焼きも冷凍食品なんで、素手で掴んでじっと裏面みてるのもなんかなーと思って勢いで買ってしまった。
ただまあ、ふつうのたこ焼きよりはグルテン少な目ではないかなと思います。
これは、たこ焼きよりももちっとしているというか、トロッとしているというか、不思議な食感でした。
タコがもう少し大きいと嬉しいけど、価格も安いので(トレー付きで180円くらい)こんなもんなのかな。
次回はグルテンもカゼインもフリーで行きたいところです!
*このブログは毎日19時に更新されます
当カウンセリングルームに所属する、女性カウンセラーの情報はこちら