毎度同じことを言っているような気がするのですが、
もう6月が終わることにびっくりしています。(笑)
1か月は本当に早いですね。
さて、今月のメンタル傾向としては、
「感情のコントロールが難しい」
でした。
4~5月にかけて
・環境の変化(仕事、学校、過ごし方など)
・コロナの緊張感、自粛
に耐えてきた方が、がくっと調子を崩されて
イライラしたり、落ち込んだり、
または気持ちのアップダウンが大きくなったり、
することが多かったようです。
もしくは、周囲の人が調子を崩されたことで
流れ弾をくらったような方もいらっしゃいました。
最近の高い湿度や気温の不安定さも自律神経を刺激していますよね。
あと、今月は新規でお申込みされる方が比較的多い月でした。
トラウマや親の問題(DV/ネグレクト)を抱えていらっしゃる方が特に多かったです。
ところで、
どうやらカウンセリングを
「自分でどうにもできなかったときの最後の砦」
のように考えているまじめな方がまだまだ多いようです。
こちらもびっくりするような大変なストレス過多の状態になってから、
ようやく「カウンセリングをさがして来ました」という方を何人もお見掛けしていますが、
本当はそんな状態になる前に来ていただきたいという気持ちがあります。
そこまで耐えることの出来る忍耐力は素晴らしいものですが、
確実に心身の負担になっています。
しんどいのか分からない時は、たいていすでにしんどい状態なので、
あまり我慢せずにいらしてみてください。
それでは来月もまたのんびり頑張りましょう。
今月もお疲れ様でした。
*このブログは毎日19時に更新されます
当カウンセリングルームに所属する、女性カウンセラーの情報はこちら