できない自分、を受け流す | 仙台駅前にあるカウンセリングルーム まきび

仙台駅前にあるカウンセリングルーム まきび

開設から18年。不安感・対人関係・恋愛・トラウマについて小さなご相談から改善に向けた専門的な分析・心理療法によるカウンセリングまで幅広く承ります。仙台駅前パルコ2から徒歩1分のビル内にある看板のないカウンセリングルームです。Zoom、スカイプ、お電話でも承ります。

今日の仙台は雨でしたね。

皆さんはどのように過ごしたでしょうか。

 

カウンセラーといえども、自分の調子を完璧にコントロールできるわけではありません。

自分の感情を調整したり、意識を変えたりすることは出来ますが、やはり調子の波を感じることはあります。

 

そうすると、例えば今日のように、「思うように事務仕事がはかどらない」なんてことになるわけです(笑)。

 

今日に関しては天気と気圧の影響もありますかね~。

カウンセリングがお休みの日なので、事務仕事をちゃっちゃとやってしまおうと思ったのですが、

これがなかなか進みません(-_-;)

 

あれ~、こんなのすぐに終わるはずなのにな~と思いながらだらだらと取り組んでいます。(笑)

 

私の場合、カウンセリングに調子が影響することはほとんどないのですが、

どうも事務仕事になると調子の良しあしが出やすい気がしますね。

 

それで、仕事が進まないとだんだんと他にやらなきゃいけないことを思い出すのですが、

あれもやらなきゃ、これも…と考えているうちに、

今度は「掃除」とか「片付け」とか優先順位が低いものまで気になり始めて、

 

気付いたらにゃんこ大戦争を始めています(-_-;)

 

 

まあそういう日もあるかあ~。

 

 

クライアントさんの中にも、「ちゃんとやれない自分」にイライラしてしまう方がたくさんいらっしゃいますね。

でも、四六時中自分と向き合って訓練してきたカウンセラーでもこうなんですよ。

なかなか毎日完璧には行かないものです。

 

だから今日のような日に、家事や仕事がはかどらなくても、

あまりできない自分を傷つけずに、「そんな日もあるか~」とすごしてみましょうね。

 

*このブログは毎日19時に更新されます

 

カウンセリングルームまきびHP

 

Instagramも更新しています

 

 

当カウンセリングルームに所属する、女性カウンセラーの情報はこちら

 

佐藤楓カウンセリングHP

 

 

 

佐藤楓Instagram