本の話を聞いたまとめ1 | 仙台駅前にあるカウンセリングルーム まきび

仙台駅前にあるカウンセリングルーム まきび

開設から18年。不安感・対人関係・恋愛・トラウマについて小さなご相談から改善に向けた専門的な分析・心理療法によるカウンセリングまで幅広く承ります。仙台駅前パルコ2から徒歩1分のビル内にある看板のないカウンセリングルームです。Zoom、スカイプ、お電話でも承ります。

うおっ、2月ももう終わりますね!

一年の6分の1がおわる、こわっ!

 

記憶の消化の話をいったんお休みして

今日は

人生を変えるドラッガー

小説でわかる名著「経営者の条件」

著者:吉田麻子(ダイヤモンド社)

 

 

 

を読んだ人から話を聞いて

自分なりにまとめてみました。

 

A:時間:一人一日24時間しかもってない

B:労力:スタッフの人数も限られている

C:お金:資金も限られている

 

なので『成果につながる重要度の高い仕事』

に集中しなさい。

『重要度の低い仕事』を捨てなさい。

 

*成果とは

『時間と労力の節約』

『お金の増加』

である。

 

そのために

『会社の成果につながる具体的な仕事』

は何か知りなさい。

 

・『各スタッフ』が『成果につながる仕事』

手分けして責任をもって行いなさい。

 

・『結果を生む』のに『各スタッフの得意』

を活かしなさい

 

・『できないこと』より『できること』

ひとつの『できること』を極めることで

『自信がつき』、『仕事が得意になる』

(=ほかにも応用が利く)

 

『個人の仕事』『会社の利益』につながり、

『会社の仕事』『個人の成長』にもなる

という形を作りなさい。

 

という風に理解しました。

 

*このブログは毎日19時に更新されます

 

カウンセリングルームまきびHP

 

Instagramも更新しています

 

 

当カウンセリングルームに所属する、女性カウンセラーの情報はこちら

 

佐藤楓カウンセリングHP

 

 

 

佐藤楓Instagram