流れているとうつくしい | 仙台駅前にあるカウンセリングルーム まきび

仙台駅前にあるカウンセリングルーム まきび

開設から18年。不安感・対人関係・恋愛・トラウマについて小さなご相談から改善に向けた専門的な分析・心理療法によるカウンセリングまで幅広く承ります。仙台駅前パルコ2から徒歩1分のビル内にある看板のないカウンセリングルームです。Zoom、スカイプ、お電話でも承ります。

団体で仕事をする話を最近はしていましたね。

 

団体の中で見てて楽しいことのひとつは

成長する人をみていることですね。

 

特に全体の中の個人であることを理解して

今、何をするとみんなの役に立つのか、

をわかった上で動いている人はうつくしい。

 

流れている、と表現すればいいんでしょうか。

 

全体の中で

・今、どこが穴になっていて

・今、どこに手が必要なのか

がわかっていると

 

自然とそこをどうすればいいのか?

につながり、勝手にそこを埋めようとする

力が働く

 

そういうときに自分がどうこう、というジタバタがない。

 

人間の苦しみのもとはこの『自分』なので

『全体』、『流れ』にあわせるか

『自分』にあわせるか

 

楽になりたい、うつくしくなりたいときに

どちらにあわせるかは言わずもがなで

 

一体感を得るために

必要なことは

今、必要なものを理解して行動すること

なのかなと思っています。

 

わからなければ、聞けばいい。

 

*このブログは毎日19時に更新されます

 

カウンセリングルームまきびHP

 

Instagramも更新しています

 

 

当カウンセリングルームに所属する、女性カウンセラーの情報はこちら

 

佐藤楓カウンセリングHP

 

 

 

佐藤楓Instagram