マンガって時代の思想が反映されますよね | 仙台駅前にあるカウンセリングルーム まきび

仙台駅前にあるカウンセリングルーム まきび

開設から18年。不安感・対人関係・恋愛・トラウマについて小さなご相談から改善に向けた専門的な分析・心理療法によるカウンセリングまで幅広く承ります。仙台駅前パルコ2から徒歩1分のビル内にある看板のないカウンセリングルームです。Zoom、スカイプ、お電話でも承ります。

すっごい寒い!

今日も遅れてしまった(-_-;)

 

最近、漫画ばっかり読んでます。

マンガUPってアプリで読むことが多いですね。

 

知らぬ間に『転生もの』『チート主人公もの』

の多いこと、多いこと。

 

少年ジャンプの

友情・努力・勝利の時代は終わったんですねえ。

 

今どきの主人公は最初からすごく強い!

物事がすいすい進んでみてて心地いい。

まるでゲームのチートのようですねえ。

 

昔は弱い主人公に自分を重ねて

がんばろうと思えたものですが、

今はそういうのはなさそうですねえ。

 

少しさみしくも思えますが、

これはこれですごく楽しいですね。

 

次の時代はどんな漫画が流行るのか、

それも楽しみです。

 

*このブログは毎日19時に更新されます

 

カウンセリングルームまきびHP

 

Instagramも更新しています

 

 

当カウンセリングルームに所属する、女性カウンセラーの情報はこちら

 

佐藤楓カウンセリングHP

 

 

 

佐藤楓Instagram