『座るのがつらい!痛い!』 | 仙台駅前にあるカウンセリングルーム まきび

仙台駅前にあるカウンセリングルーム まきび

開設から18年。不安感・対人関係・恋愛・トラウマについて小さなご相談から改善に向けた専門的な分析・心理療法によるカウンセリングまで幅広く承ります。仙台駅前パルコ2から徒歩1分のビル内にある看板のないカウンセリングルームです。Zoom、スカイプ、お電話でも承ります。

*このブログは毎日19時に更新されます*

カウンセリングルームまきびHP:相談例

火曜に入院。車で車いすに座る辛さ。

一番つらくて痛いのが、個室の便座に座ること。必要不可欠に座らねばならないのに・・・。

こんなに痛いとは。座りかけて痛みで立ち上がり、あきらめて痛~いと心の中で思い切り叫ぶ。ひたすら我慢で座る。右尾てい骨に重さが加わるのが原因か。

一度痛くなるとその余韻がいつまでも続くのもつらい。男性はいいな。介護おむつを買ってもらおうか。と本気で考えるほどつらい、痛い。

食事はベットに寝たままでご飯は一口おにぎりにしてくださり、ホークとナイフがついてくる。

しかし、汁物は左ひじ立てて、半分体を起こして飲む。そして悔しいことに、というか、うれしいことにおいしい。

まずかったら、この際、減量できようが美味、完食。

水曜、トイレの個室は両腕で支えて腰、腕は痛いが、そのときだけ痛みの余韻はない。

食事は歩行器を使って、立ったまま食べる。ゆっくり味わいたいが長くなるとじわんと痛くなるので、美味と思いつつ、書き込んでます。少しずつ、知恵がついてます。


*このブログは毎日19時に更新されます*