日本語ガイド氏らに助けらてのベトナム自力旅2013年 | 仙台駅前にあるカウンセリングルーム まきび

仙台駅前にあるカウンセリングルーム まきび

開設から18年。不安感・対人関係・恋愛・トラウマについて小さなご相談から改善に向けた専門的な分析・心理療法によるカウンセリングまで幅広く承ります。仙台駅前パルコ2から徒歩1分のビル内にある看板のないカウンセリングルームです。Zoom、スカイプ、お電話でも承ります。

*このブログは毎日19時に更新されます*

カウンセリングルームまきびHP:トップ

初めて自分で企画、ツアーより安くいくぞ!と、飛行機もホテルも現地ツアーもみんな自分で予約して、ベトナムへ飛び立った。

ベトナム観光について調べた時『英語はほとんど通じない』とあった。

ところがところが、どんな安いホテルでも、従業員氏はペラペラ英語。

私は、英語を学び始めて1・2か月の中1状態。

夫は、大昔に、ドイツ人と互いに母国語でない英語を思いあって使っていたので通じたと言い、読むのはまだまし、という状態。



現地の日本語ツアー料金は英語ツアーの倍、説明欲しいのは日本語ツアー、見るだけでわかるだろうは英語ツアーにした。

たどたどしい日本語のガイド氏と英語わからなくてもパホーマンスだけでも面白い英語ガイド氏。日本人の優しさ???を感じる。

  英語ツアー 三語聞き取れ 妄想す



そして、理解しなければならないことがある時、相手は日本語ガイド氏を探してくれ日本語に助けられ感謝感謝!



その一番は、さあ帰国とハノイ空港についてチェックイン。窓口でペラペラ英語に首かしげる我等。窓口氏は伸びあがると手を振った。

と、やってきた方「その飛行機は24時間前に出発してますよ」「えっえっえー」0時はその日の始まり24時はその日の終わり、どっちも0時ともいうが日付が違う!なんとまあ!!!小学算数やり直し必要!



ペラペラ日本語氏は「今日帰りたいですか?泊まりますか?」「帰ります」「じゃ搭乗券カウンターへ」

すると、ベトナム語ペラペラ。

びっくり私たちに「私ベトナム人です」「私よりきれいな日本語ですよ!」と夫。

おかげで1日遅れで帰国できました!

ベトナム往復と国内飛行機・ホテル・船込料金と帰りの片道飛行機代が一緒と言う大散財。

でも、でも、3人のベトナム人日本語ガイド氏のおかげで、記録にも記憶にも残るベトナムでした。


*このブログは毎日19時に更新されます*