*このブログは毎日19時に更新されます*
カウンセリングルームまきびHP:コース
初めてのカウンセリング講座で
『あなたには あなたの訳がある』 と聞いた。
そうだったんだ! 『私には 私の訳があったんだ!』
どんなに立派な母であろうと、私には愛せない!
あんなに立派な母を愛せないには 『私の訳』があるからだ!
私だって、『まともな人間』と思ってもいいんだ。
母は薄給の代表だった時代の中途採用の田舎の公務員。職場では梅干し弁当を隠して食べ、叔父たちの着古した背広を裏返してスーツに仕立て直して着るほど切り詰め、私を大学までやってくれた。その上に自力で家を買い、退職後は海外旅行を楽しめるほどに蓄財したこの上なく立派な母。
なのに愛せない私はまともな人間じゃない!と責め続けていた。
でも、母の愛は“一番になる努力をせよ”そうしたら愛してやる!と私には感じられてたんだ…
確かに、経済的にはこの上なく立派で、母は努力の権化!
でも私は、勉強嫌い。一番になって何すんの?と思ってた。
「『勉強さえしてればいい』と言ってやってるのにしないんです」と中学の家庭訪問の時、担任に愚痴をこぼしていた。
「私は勉強すると親に怒られるから、布団の中に懐中電灯持って入って勉強した」を何度聞かされたことか…
『あなたには あなたの訳がある』は私の心をわしづかみにし、『私には母を愛せない訳がある』と自分を許す方へと歩む最大のきっかけとなった。
*このブログは毎日19時に更新されます*