障碍者雇用が11年連続で過去最高を更新! | 仙台駅前にあるカウンセリングルーム まきび

仙台駅前にあるカウンセリングルーム まきび

開設から18年。不安感・対人関係・恋愛・トラウマについて小さなご相談から改善に向けた専門的な分析・心理療法によるカウンセリングまで幅広く承ります。仙台駅前パルコ2から徒歩1分のビル内にある看板のないカウンセリングルームです。Zoom、スカイプ、お電話でも承ります。

*このブログは毎日19時に更新されます*

カウンセリングルームまきびHP:トップ

『平成26年障害者雇用状況、民間企業は11年連続で過去最高を更新』だそうです。

カウンセリングルームまきびに通っている方の中にもひきこもりやニート状態、精神障害の診断を受けた人たちでバイト、非常勤職員、常勤正社員になった人がいらっしゃいます。

その方たちに共通していることがいくつかあると思います。

・自分が変わる、自己成長することをあきらめない。
・自己成長に時間や労力を惜しまない
・相手を信用しようと努力する(被害妄想が出て信用できなくなったときでも)
・相手の話を聞く姿勢を持とうと努力する(聞きたくないことでも)
・親や家族と距離が置けている

他にもあると思いますが、今思いつくのはこのくらいです。

これからももっともっと、あなたが社会で楽しく暮らせるように、お手伝いをさせていただきますね。

*このブログは毎日19時に更新されます*