子どもを必死で勉強させるべし?か…の巻 | 仙台駅前にあるカウンセリングルーム まきび

仙台駅前にあるカウンセリングルーム まきび

開設から18年。不安感・対人関係・恋愛・トラウマについて小さなご相談から改善に向けた専門的な分析・心理療法によるカウンセリングまで幅広く承ります。仙台駅前パルコ2から徒歩1分のビル内にある看板のないカウンセリングルームです。Zoom、スカイプ、お電話でも承ります。

*このブログは毎日19時に更新されます*

カウンセリングルームまきびHP:相談例

下が30歳を過ぎた頃、なぜか、子どもが狂うくらい「勉強!勉強!」と言えばよかったと切実に思ったことがあった。

どこかで勉強に必死になってれば、勉強の仕方ぐらいはわかったのではないか…と思った。

何かあったかな?と思うが…出てこない。



それから5年もたってない今、私の子が勉強好きとは思えず!もしやったとしても、ノーベル賞で注目を集めるとは考えられない。人生に必要なことがおこれば、その時必要なことはやるもんだ、私の子だもの!と変な自信が出てます。



私にとっての大学だって学問の場とは程遠く、実人生になかった子供時代を過ごした場だった。

一生懸命に学んだのは50歳を過ぎカウンセリングに出会ってからだった。



たぶん、次女の結婚で数年ぶりに我が子とその相棒一同が顔をあわせた時の感想かな…。

4人とも問題は山ほどあっても、それはそれなりに、それぞれに、自分なりに、やってるよね

学歴とは無関係、過去でなく「今でしょ」だわ。


*このブログは毎日19時に更新されます*