*このブログは毎日19時に更新されます*
カウンセリングルームまきびHP:コース
さて肌寒くなってきましたね。
ちょっと笑ってしまったことがありまして、
この間、来られた方が親御さんに
「カウンセリングなんて行ったら宗教に勧誘されるよ」
とか言われたらしいです。
親御さんの中ではカウンセリングが
新興宗教やなんとかセミナーの類と
同じ扱いになっているようで笑ってしまいました。
でも実際、こういうレッテルって未だにあるんですね。
これはあまりに根拠のない例でしたが、
精神科とカウンセリングの違いも
知らない方が多いようです。
カウンセリングは基本的に教育学部系で精神科と比べると
より健康度の高い人が自己成長を求めてくるものだそうです。
元は日常の悩みから人生の深い悩みについてまで話に来たり、
感情の処理をしにくる場所と習いました。
実際には健康度の高い人から精神科でカウンセリングを
受けてもよいとのアドバイスを受けて来られる方まで
いらっしゃいます。
比べて精神科は医学系で薬の処方を出したり、
診断したりする場ですよね。
(あくまで私見です)
精神科に行っても精神科医が全然話をきいてくれないって
不満をもたれている方も多いですが、
話しを時間をかけてゆっくり聞くのは
基本的にカウンセラーの仕事です。
スクールカウンセリングが普及したこともあり、
若い人の方がカウンセリングのことはよく知っていたりしますが、
年配の方ですとものすごく誤解されている場合がありますよね。
もう少し偏見が少なくなって家族でより精神的健康度を
高めていただく意識が高まっていただけたら
いいなあとよく思います。
*このブログは毎日19時に更新されます*