*初めての音楽発表会でした*
全世界の主婦&主夫の皆さん、お疲れ様です
昨日は、娘たんの音楽発表会でした。
たまたま学級閉鎖の息子くんを連れて、学校に行ったんですが、
行く途中、川があるんですが、そこでまさかのカワセミがいました!!!
息子くんも私も大興奮


息子くんはカメラを出して、私は逃げないことを祈り(←無意味www)
なんとか息子くんのカメラでカワセミを撮ることに成功しました


私もスマホで1枚だけ撮りましたが、これが限界でした。

初めて見ました
めっちゃきれいで可愛い


息子くんと、
「早起きは三文の徳だね」
と、言いながら、体育館に向かいました。
さて、音楽発表会が始まって、1年生達が入場してきました。
娘たんの顔が、めっちゃ緊張してました(笑)
息子くんと「顔…っ(笑)やばい、めっちゃ緊張してるやん(笑)」と、笑いながら、
目がキョロキョロしている娘たんに向かって手を振りました。
私たちを見つけて、ようやく笑顔になりました
そして、発表は、歌が2曲、合奏が2曲でした。
歌もしっかり歌ってたし、合奏も、鈴とピアニカ、しっかり演奏出来てました

初めての音楽発表会、緊張したと思いますが、しっかりやり遂げました


偉い偉い

*今日は音楽発表会です*
全世界の主婦&主夫の皆さん、お疲れ様です
さて、今日はいよいよ、娘たんの学校の音楽発表会です。
たまたま学級閉鎖になった息子くんも、一緒に行くことになりました
(ホントは「むやみに外出しない」と、書いてありましたが)
写真部の息子くんなら、素敵な写真が撮れるはずだ


ふふふ
楽しみ

私の両親も見に行くけど、保護者の名札ないと、前に座れないんじゃないかなぁ??
座席がどうなってるのかちょっとわからなくて、娘たんに聞いてもわからないし


前の5列は発表会の学年の保護者席だというのはわかってるんですけど…
そのへんもプリントとかにしてほしいなぁ…
行ってから見て確認だと、ウロウロしちゃうじゃないですか。
一番前は早く行かないと無理だろうし。
まぁ、そんなにめちゃくちゃ気合いはいってるわけじゃないので、
見れたら良いくらいの感じなんですけどね
とりあえず、がんばれ娘たん
ホントは、鶏肉とさつまいもを甘辛く煮る予定だったんですが、
芋がちょっと傷んできていて、メインにするほどの量がなかったんで、
お味噌汁にしました。
でも、お味噌汁の芋もおいしい
さて、今日はどんな1日になるかな??
ほなっ


*yukko*
*欠勤したのに働く私*
全世界の主婦&主夫の皆さん、お疲れ様です
なんとか、喉は痛いものの、身体の倦怠感がなくなったので、
今日は仕事に行けそうです。
昨日は、とにかくチケットセールのPOPだけは完成させたかったので、
1日引きこもってました。
申し訳ないけど、ばあちゃんが昨日と一昨日は洗濯以外してくれました。
朝ごはんと、お昼も、ヨシくんが買ってくれた飲むゼリーでよかったんですが、


わざわざ持ってきてくれました。
必ずばあちゃん、私とかに出す時値札をちぎってるなぁ…
そして、お昼ごはんを食べたあとは、ひたすら描き続けました。
たぶん、全部で8時間くらいかかったのかなぁ??
がんばって描きましたよ
まだ出来上がりをここで出せないんですが、頑張って描いたので、
皆さんチケットセール来てくれたら嬉しいなぁ〜
そして、晩ごはんは、

★ハンバーーーーグ
★野菜炒め
★たらこスパゲッティサラダ
★お味噌汁(ナス、玉ねぎ、あげ)
かな?
肉じゃがの次の日にハンバーグ…
私じゃできないレパートリーだ…
ちなみに昨日、息子くんのクラスが学級閉鎖になって、お昼に帰ってきたんですけど、
昨日のお弁当が豪華だったから、友達に見せびらかしたかったのに、
お昼ごはん無しで帰ることになったから、残念だったそうです(笑)
そう、息子くんのクラスが学級閉鎖になったので、息子くんは、
6連休になります。
ってことで、金曜日の娘たんの音楽発表会を一緒に見に行くことになりました
こりゃあ、ええ写真を撮ってくれるはずだ


さて、とりあえず今日を乗り切らなければ。
ほなっ


*yukko*

