*ペンギンに羊に馬に牛からの長浜ラーメン*
全世界の主婦&主夫の皆さん、お疲れ様です
昨日は、ヨシくんだけ残業でばあちゃんのお祝いに駆けつけれなかったので、
ばあちゃんの誕生日祝い&息子くんの体育祭お疲れ様会を兼ねて、
ペンギンカフェに行ってきました。
私は、芋のチーズケーキを食べました


娘たんは、ガトーショコラ一択(笑)

ばあちゃんのを撮り忘れましたが、こちらの名物芋ケーキです。
ケーキは甘すぎずにちょうどいいです

今回は、この前来た時にアイスコーヒーにしたら味が濃かったので、
初めてきた時に飲んで感動したアメリカンにしたんですが、

濃いめのコーヒーが出てきました。
これは…アメリカン???
これがアメリカンだとしたら、普通のコーヒーはどんなに濃いの??
おかしいなぁ…なんか…間違えたのかなぁ??
私一人だったら、「これアメリカンですか?」とか「お湯いただけますか?」とか聞けるけど、
そういうの嫌うメンズが目の前に二人いるから聞けず。
しかも、前はミルクがピッチャーで来てたのに、ポーションタイプに変わってるし…
ここは毎日焙煎されたコーヒーだから、楽しみにしてたのになぁー。
それだけがちょっと残念。。。
でもペンギンは可愛かったし、ケーキは美味しかったから、まぁ良いか



今回初めて泳いでるのを見ました

晩ご飯は長浜ラーメンと決まっていたので、それまで腹ごなしということで、
六甲山牧場に行ってきました。

メェ~、バァ〜、といっぱい泣き叫ぶ中、
この子だけは置物のように動きませんでした(笑)

娘たんは、今回も馬に乗ってきました。








お見せできませんが、必死に笑顔を作ってます(笑)
乗りたいけど、やっぱりちょっと怖いみたいです

そしてこちらはランボルギーニという名を付けられた牛さん。

アルコールスプレーの金具をガジガジしまくる仔山羊さん。

やたらとインパクトのあるポスター(笑)

楽しく過ごした六甲山牧場でした

そして、しっかり歩いた後の長浜ラーメンは美味かった!!

ここはばあちゃんもお気に入りなので、しっかり食べてました。
まぁ、正直お世辞にも綺麗なお店とは言えないです。
潰れかけレベルでボロボロですけど、
店員さんもいい人が多いし、味がとにかくめっちゃ良いです

以前少し体調悪かった息子くんが、
「今日は、あんまり食えんかもしれん」
って、言ってたのに、
スープまで飲み干したくらい優しい豚骨
ホントにおいしい



また来よう。
さて、今日はどんな1日になるかな??
ほなっ





*yukko*
*体育祭に誕生日*
全世界の主婦&主夫の皆さん、お疲れ様です



昨日は息子くんの体育祭の日でした。
ばあちゃんと一緒に見に行ったんですが、午前中息子くんが出た競技は、
綱引きと応援合戦だけ。
どうやら先に予行演習の時に予選があったので、それで出なかったのかな??
まぁ、息子くんは、午後のリレーに出るのは知ってたんですけど、
ばあちゃんも一緒なので、午前中で帰ることにしてたから見ることはできませんでした。
ただ息子くんが帰ってから聞きましたが、やっぱり高1と高3では体力の差がすごいみたいで、
しかもリレーに参加するのは、ほぼ運動部。
一応逃げ切ったみたいですが、体力や筋力の差を見せつけられた気がして、
「休みの日に走ったりしないと無理やと思う」
とのことでした。
…私からしたら、写真部でリレー出るのもすごいと思うし、
とりあえず逃げ切れたのも凄いと思うよ





とにかく体育祭で思ったのは、
「高校生って、やっぱり走るの速いなぁ〜」
って思いました。
女の子も遅くないと思うんですけど、男の子に混じって走っていたので、
なんかすごく遅く見えました。
あと、応援合戦は、学年ごとにやっていて、息子くんのクラスは、
「超ときめき宣伝部」の「超最強」を使っての応援でした。
ダンスは、踊ってる姿を見て、どうせやるならおんなじように踊ってやろうとする息子くんは凄い



めっちゃ可愛く上手に踊ってました





そういうところは、中学のクラスの賜物です

息子くんの中学のクラスは、そういうことに全員全力で取り組むクラスでしたから

それだけを見守って、ばあちゃんといったん家に帰りました。
その後は、私はばあちゃんのお誕生日料理を作るためにお買い物に行きました。
と、言っても、いつも通りのご飯なんですけど、
ばあちゃんが喜んで食べれる料理は、食べやすくて、具沢山で、柔らかいものなんで、
限られてます

シャトレーゼでケーキを買って、帰ってきて少し休憩してから、
ばあちゃんもおいしいと言ってくれたスパニッシュオムレツを作りました。

★スパニッシュオムレツ アスパラベーコン添え
★お味噌汁(なめこ、とうふ、あげ)
でした。
ね、普通です。
でもこの後ケーキもあるので、
あんまり量があると、ケーキ食べれないんで、これくらいが丁度なんです。
そしてケーキ


75歳なので、太いの7本、細いの5本にしてもらいました。
娘たんにハッピーバースデーを歌ってもらって、
ばあちゃんは、火を吹き消しました。
ばあちゃんは、
「子どもたちにはやってきたけど、自分がしてもらうんは初めてやわ
」

と、すごく喜んでくれました

そんなに高いものではないけど、ばあちゃんに、誕生日プレゼントも用意してたので、
渡すと、すごくそれも喜んでくれました。
とにかくこんな風に祝ってもらうのが初めてだったので、
すごく嬉しかったみたいです。
そうかー…確かにこの家の人たちはそういうことしなさそうだなぁ…

ばあちゃんの誕生日すら、私が言わないと忘れてたし…
よし、ばあちゃん、生きてる限りは毎年しようねっ



って、普通に返されたけど、めげずに笑わせに行くし



きっと私は、義母とはうまくやってる方だと思います。
そんなこんなで、体育祭にお誕生日。
2大イベントが重なる1日でしたが、ばあちゃんが、楽しく過ごしてくれたみたいで良かったです

今日は、息子くん「体育祭お疲れ様」でどっか食べに行くかなぁ??
ほなっ





*yukko*
*占いに縁のある日*
全世界の主婦&主夫の皆さん、お疲れ様です

昨日は、マツエクの日でした。
楽しく今の話や、高校の時の会話をしながら、
最後にめちゃくちゃ当たるタロット占いの人を教えてもらいました。
決して勧誘とかではなく、その子自身あんまり占いとか信じない達なので、
半信半疑だけど、どうしても聞きたいことがあったからやってみたみたいです。
でもそれが、びっくりするほどよく当たるみたいで、
値段も万とかいくかと思いきや、20分4,400円。
別にプロフィールを教えたわけじゃないのに、どんどん言い当てていったみたいです。
おもしろ~い

私も聞きたいこと2つあるからしてみようかなぁ??
なんて考えつつ終わったマツエクの時間はとっても楽しかったです

その後ばあちゃんの誕生日プレゼントを買いたくて、神戸北のイオンに行ってきたんですが、
ばあちゃんのも買ったんですが、かなりお安く自分の服も買っちゃいました

それで、DAISOに行こうと思って歩いてると、UQモバイルの呼び込みの人に捕まって、
まぁ、UQユーザーだから別にいいかと思って話を聞くと、
スクラッチをしたら、景品が貰えるというもので、1〜3の景品があって、
まさかの一番良い1番が当たりました。
それがなんと、手相占い🔮無料鑑定券でした

簡単にアンケートを済ませたあと、早速占ってもらいました。
これまた面白い結果で、手相って面白いと思いました。
要約すると、私はどうやら、
慎重だけどマイペースで、おしゃべりで、
基本的に優しい人で、家族を大事にして、
芸能、芸術、魅力面が人より飛び出していて、
生命力が強くて、ご先祖様からのご加護がすごくて、
勘が良くて、長生きするらしい。
でも、家族を大事にするけど、一人の時間も欲しい人やから、
専業主婦は無理やね。
って言われた(笑)
で、「40歳前後で転機があったはず。」
って言われて、
コメダで働き出した時期と重なって、今コメダでポップ係なこととかを言ったら、
「うん、あなたには接客がぴったりな職業やから、コメダはぴったりやと思うわ」
ということでした。
ただ、昔声優を目指していたことを話すと、
「もうちょっと頑張ってたらいけたかもねぇ〜」
とのことでした。
とにかくご先祖様からのご加護がすごく強いらしくて、
例えば事故が起きて、普通ならケガをするような事故でも、かすり傷で済んだり、
それと勘の鋭さが重なって、危ないところや、嫌なところを嗅ぎ分ける能力が高いから、
そういうところに行くとすぐわかるそうです。
確かに昔からそうかも。
あと、とても人に恵まれてるって言われました。
確かに、今の職場は特に恵まれてる気がする。
だからやっぱりコメダで働いてるのは正解なんだろうなぁ

ちゃんと手相見てくれる人に占ってもらうのは初めてだったので、
とても楽しい時間を過ごせました。