*いっぱい歩いて娘の成長を感じる*
全世界の主婦&主夫の皆さん、お疲れ様です










昨日は、午前中は、陶器まつりに行ってきました。
前住んでた家に車を置いたら、にゃーちゃんがお出迎えしてくれました

娘たん久しぶりに会えて嬉しそうでした。

いろいろお店を回って、喉が渇いたので、毎年こちらで飲み物を買います。
トヨカワコーヒーさん


娘たんは、いつもここでアイスココアを頼んでいます。

いつかコーヒーも飲むのかな??
陶の郷の方に行くと、篠山の篠山の有名人、
ササヤマメリーさんに出会いました。

「インスタもよろしくね」
って、言われました。

娘たん喜んでました

陶の郷の中にある、獅子銀というお店の人が炊いた山菜ごはんのお弁当を買いました。
その後、去年娘たんが楽しんでいた洋服の裁断する工場のイベントエリアに行って、
おにぎり🍙の形のポーチをお揃いで買いました。
たっぷり歩いたけど、娘たんは、全く弱音を吐かずに楽しそうに歩いてました。
成長したなぁ…



オバアの方が疲れてました

前に住んでた家に戻って、お昼ごはんを食べました。

山菜ごはんと、天才わっはっはのクーベルチュールチョコのサンドイッチです。
両方おいしかった

裁断所のところで買ったローザスという野菜。

塩漬けが美味しかったので作ってみようと思います。
少し休憩してから、神戸北に行って、クレーンゲームで200円でしなこちゃんのマシュマロゲット


美味しくなさそう(笑)
いろいろ回って、カルディ前で元職場仲間であるお友達と遭遇しました。
いっぱい話したけど話足りん

またおしゃべりしよー



その後パスタ屋さんに行って晩御飯を食べました。

その後は本屋さんに行って本を買って、食料品売り場でちょっとお買い物をしてから帰りました。
少しだけ娘たんが、
「足いたい…」
と言ってましたが、一瞬だけでその後もしっかり歩いてました。
*息子くんらしい行動*
全世界の主婦&主夫の皆さん、お疲れ様です

昨日は、夕方から実家に泊まりに行くので、家に帰ったら泊まりに行く準備をしました。
娘たんが帰ってきてから、絵画教室に行く準備をして、
ちょうど絵画教室に行こうとした頃に、息子くんが帰ってきました。
帰ってきて早々、つぼみと戯れてました

とりあえず絵画教室の時間なので行こうとした時に、娘たんの薬の準備を忘れていたので、娘たんを送った後、いったん家に帰ってきたら、
息子くんがいない。
お風呂かと思ったけどいない。
そしたらばあちゃんが、
「息子くん、さっき水筒とお弁当箱学校に忘れてきたから、
運動がてら取りに行ってくるって学校行ったわ」
とのこと(笑)
30分くらいかけてまた学校に行ったのか(笑)
まぁ、涼しくなってきたし、帰る頃の空は綺麗だろうし、
良いんじゃないかな??
そこで、ばあちゃんに送ってもらおうとしないのが息子くんだな…
たぶん、私がいたら私に送ってもらうだろうけど、
極力ばあちゃんの運転する車に乗りたくないようです。
以前雨の日に迎えに来てもらったら、かなり怖かったみたいなんで…

そんな息子くんですが、楽しい3連休ですが、週明けから中間テスト。
でも、この3連休にマイクラの建築のイベントがあるらしくて、急ピッチでテスト勉強しています。
サボらないところが息子くんだなぁ〜





そんな日の晩ごはんですが、ほっかほっか亭のお弁当でした。
*ひとり走り続けたような1日*
全世界の主婦&主夫の皆さん、お疲れ様です

昨日は、娘たんがお腹の調子が悪くてお休みでした。
私も休みの日だったので、様子を見てましたが、うん、まぁ、なんてことなさそう。
寒暖差についていけてないのかな??
そんな訳で、昼前からホントは午前中からやりたかったことをやり始めました。
とりあえず、前の住んでた家に行って、掃除したり、仕事仲間にあげる靴を出してきたりしました。
とりあえずかわいい





その後は、学校に持っていくどんぐりを少し拾ってたら、イガグリが落ちていて、全部空っぽでしたが、1つだけしっかり大きいのが入ってたので、持って帰りました。
写真撮り忘れたなぁ…

その後は、UNIQLOに行って、注文してたものをもらいに行きました。
そこから地元に戻って買い物して、家に帰ったら娘たんは元気でした。
まぁ、心配することじゃなかったですね。
拾ってきた栗を茹でてみて、栗が嫌いな娘たんですが、
最初茹でたてを食べたらあんまり味がしなくて、
その次、バニラシュガーパンの粉を少しだけかけてあげたら、
これがおいしかったみたいで、全部食べました。
栗の新しい食べ方ですね

そして、その後はせっせと晩御飯の準備をしました。