スタンドにいた去年と、戦う今 | 千葉大学男子ラクロス部

千葉大学男子ラクロス部

ブログの説明を入力します。



去年の今ごろ、私はスタンドからリーグ戦を見ていた。ただの観客として、声を出しながら先輩達を応援していたあの時間から1年。今は、同じユニフォームを着て、同じ目標に向かって戦う側にいる。





今シーズンの始め、私は試合に出てもミスばかりでした。パスミスやキャッチミスを繰り返し、思うようなプレーができず、ただただチームの足を引っ張っていました。申し訳なさと悔しさばかりが募りました。




それでも、そんな私を見限らず、起用し続けてくれた先輩たちには感謝の気持ちしかありません。迷惑をかけ続けていたにもかかわらず、励ましの言葉やアドバイスをくださる先輩たちの存在に、何度も救われました。




自分のせいでチームの流れを悪くしたくないという思いから、誰よりも壁あてや自主練に取り組むようになりました。少しずつではありますが、試合の空気にも慣れ、ミスの数は減ってきたように感じています。それでもまだ、プレーの随所で先輩方に助けられてばかりです。




先輩方は本当に頼もしいです。ショットの上手さ、1-1の強さ、グラボの技術、ラクロスに対する姿勢、どこをとっても尊敬すべき存在です。このチームに混ざってプレーできることが、今の自分にとっては大きな励みであり誇りでもあります。




今の私はまだ未熟で、頼ってばかりです。時にはプレッシャーで泣きそうなほどしんどくなる時もあります。それでも、リーグ戦では少しでもチームの力になりたい。得点に絡み、声を出し、支えることで、チームの勝利に貢献したいと思っています。




このチームなら、必ず1部に行けると信じています。
そして、4年生が持ち続けてきたその思いを、無駄にしたくはありません。
一緒に戦えるこの時間を大切にし、最後まで全力で挑みます。




33期 2年 AT 木下心