最高の舞台 | 千葉大学男子ラクロス部

千葉大学男子ラクロス部

ブログの説明を入力します。

今シーズンDFリーダー及び運営幹部を務めます、新4年の井手隆人です。
OB.OG.保護者の皆様、いつもご支援、ご声援いただきありがとうございます。今シーズン必ず一部昇格できるよう部員一同日々練習に励んでおります。今後ともどうぞよろしくお願いします。




気づけばラストイヤーになってました。正直、全然実感がないです。というのも、これまで見てきた理想の4年生たちはもっと大人で余裕があって今の自分とはかけ離れています。それでも不安に感じてる暇はないので、自分に出来ること、やらなければいけないことに全力で取り組んでいきます。




頑張ります的なことをダラダラ書いてもしょーがないのでここからは現役メンバーに向けて書きます。不器用なんでこういうとこで書くしか伝えられないので許してください。




2年生PL。みんなのブログや口から次のシーズン自分たちが活躍するということを聞けてすごく嬉しいです。そのためにも今シーズンはとにかく目の前のことに必死に頑張ってほしいです。体重足りないなら一緒にジム行こう、飯食いに行こう。最近ラクロス上手くいかないなって思ったら一緒に自主練しよう、武者行こう。自分が上手くなるためにたくさん上級生を使ってください。
2年生TS。自分の考えがしっかりあってそれを言葉にできたり行動に移せたりする子、コツコツ頑張って成長する子、PLとTSの架け橋になるかもしれない子。みんなが頑張ってくれるからラクロスに集中できてます。いつもありがとう。今シーズンも一緒に頑張ろう。
2年生全員、期待してます。




3年生。一つだけ伝えたい。今年は4年のチームじゃない。来年のために準備をする年じゃない。みんながチームを引っ張っていかないと来年から一部で戦えないし、そもそも今年一部に上がれないと思ってる。色々考えなきゃいけなくて大変だと思うけど大丈夫。失敗しても俺らがなんとかするからどんどんチャレンジしてほしい。一緒にチーム作っていこう。




同期。まだしゅんさんともひろさんがいる練習を思い出せるくらいガキのまま成長したなって思ってます。この1年とにかくやりきろう。気が早いけど卒業旅行は沖縄か海外がいいのかなって思ってます。たまにやる学年飲みは全員参加でお願いします。
真面目なこと言うと、俺らは仲良すぎるのが良いとこでもあり悪いとこだと思ってる。もっとお互いに意見出し合おう。思ってること言えないチームが良くなるとは思えない。




DF。キックオフの時にも言いましたが、俺は今年のDFにワクワクしてます。コツコツ努力できる人が集まってていいメンバーだなって思います。そんなみんなに一つだけ。お互いに求め合おう。DFメンバーに、OFに、自分に。なんで抜かれた後追いかけないんだ、なんでそこのGB寄らないんだ、なんでそのパスミスするんだ、なんでそのプレーで満足してるんだ。一部昇格という基準をぶらさずみんなに求めよう。しんどいなって時、なんか今日頑張れないなって時、上手くいかないからとりあえず練習やろうって時。誰にでもあると思う。その時は頑張ってる誰かを、同期を、先輩を、俺を見てほしい。最高のDFを作ろう。




とにかく入れ替え戦に勝ちたい。一部に行きたい。勝つ瞬間を想像するとワクワクが止まらない。楽しかったとか惜しかったとか悔しいとかはいらない。最後に待つその瞬間に貪欲に。できること全部やろう。すべては最高の舞台へ行くために。




31期 新4年 DF 井手隆人