起死回生 | 千葉大学男子ラクロス部

千葉大学男子ラクロス部

ブログの説明を入力します。

今シーズンが始まってからというもの、自分のラクロスへの、そしてFOへの意欲とは裏腹に怪我や病気にかかったりしている。




大好きな4年生が少しでも悔いのないように。1部昇格をして引退させてあげられるように。
自分はFOerとして勝ち続け、試合の流れをもっていきたい。新歓試合を終えてからそう思うようになった。




そのためにFOをしているだけでは不十分であると感じ、ssdfをディフェンスメンバーに教えてもらい、全メニューに入ってフィールド能力を高めようとしている矢先に肩を負傷した。




フィールド能力を高められないどころか本職であるFOすらできない。めちゃくちゃ悔しかった。
それに加えてコロナにかかり、後遺症にも苦しみ、部活からも一定期間離れてしまった。




悔しいどころかみんな上手くなってるのに停滞している自分が情けなく感じている。




あと少しでリーグ戦。




もう時は戻らないので、まずは怪我を一刻も早く治し、チームの勝利に貢献したい。




リハビリに全力を尽くし、すぐにフィールドに戻れるように努力する。リーグ戦を全勝で終えられるように全力を尽くす。




ここから。起死回生してやる。FOは任せてください。やってやります。




最後に。ゆうせいさん、ssdfをやりながらのFOはしんどいものがあると思います。
自分もゆうせいさんがFOerとしての成長できるよう、できる限りのことをするので、一緒に頑張りましょう!
ウィング陣、ポゼッションバチバチに取りましょう!




目指せポゼッション80%!!




31期 3年 FO 小早川悠機