4月に手術をしたので今シーズンはプレーすることよりも、色んな人とコミュニケーション取って仲良くなって、プレー外のところからチームを良くしてみようとしてみた。
そしたら、自分が思っていた以上に一人ひとりが悩みを抱えてるんだってことに気づいた。特に多そうなのが存在意義とかそんな感じの悩み。練習中に元気なさそうな人がいるのも気になった。
でも、存在意義って結構簡単に見いだせると思ってて、怪我してプレーでチームに貢献できなくても、リハビリ必死でやれば自分も頑張ろうって周りは刺激されるはずだし、練習中でも練習後でも明るく楽しく振る舞ってくれるだけでも少なからず自分は前向きな気持ちになれる。それってめちゃくちゃチームにとって大事なこと。
本当に小さなことだけど、練習中に顔が明るい人が1人でも多くいるだけでチームは良い方向に進んでいくと思う。
俺はこのチームが好きだから全員で1部昇格を掴み取りたいと思ってます。大変なこともあるかもしれないけど、リーグ戦期間″前向きに″頑張ろう!
31期3年DF荒井皓毅