泰然自若 | 千葉大学男子ラクロス部

千葉大学男子ラクロス部

ブログの説明を入力します。

FOというポジションはいくらやっても慣れない。毎試合のたびに、なんなら毎練習の一本目から緊張する。




その緊張はなんなのか考えてみた。




まず一つ目には、このポジションは勝負が一瞬で決まるということ。笛がなってから倒して、競って、ポゼッションするまで、長くても10秒以内に勝敗がつくのがほとんどだ。




でもこの10秒に勝つか否かで試合の流れは決まるし、勝敗にも大きく影響を与える。一秒あたりの責任がとても重いポジションだと思っている。だから緊張する。




二つ目に、このポジションはとても繊細であるということ。手や足の置き方、その位置、動かし方、判断力。これらのうち一つでも前のやり方と違うだけで力の入り方、勝ち方や負け方が違うものになる。だから緊張する。




だからこそ僕は今年のリーグ戦、自分の中のテーマとして泰然自若であることを忘れずに戦い抜きたい。緊張は絶対する。でもその中で、動じずに一つ一つ目の前のプレーに集中すること。ある程度の緊張感を持ちながらも、心は落ち着くこと。これを貫き通す。




初めてのリーグ戦。がんばる。




31期 2年 FO 小早川悠機