負けたくない、負けない。 | 千葉大学男子ラクロス部

千葉大学男子ラクロス部

ブログの説明を入力します。

5戦5敗
これは、22シーズンのリーグ戦の結果ではない。22シーズンの私個人の結果だ。




サマー予選決勝、ウィンター予選決勝。そしてリーグ戦最終戦。
最終戦はベンチに入れず、1年生大会では私は一度もメインタイムをすることはなかった。
MGが同期スタッフの中では一番多くて、競わなければいけないのは仕方がないことだ。
発表のとき毎回、同期スタッフからは、わかるよ、悔しいの。と言われた。私以外したい役割をしているのに、わかってたまるか。




チームに、同期に自分はプラスの存在じゃない。むしろマイナスだと思った。
自分からタイムをとったら何も残らない。




…いや、タイムしかできないマインドがダメなのだ。
同期に負けただけじゃない、自分自身にも負けていた。
タイムをどう頑張っても結果が出せないのなら、それは頑張っていないし、ほかに負けないと胸を張れることを作るしかないのだ。
シーズン終わりにやっと気づいたこと。




毎回全力で練習のタイムを回す。これはMGでは当たり前のこと。負けたくないのではなくて、負けていられない。
だから、それ以外も誰にも負けない。ビデオも、なんでもの動きも。
審判も、誰かにとられるのが嫌で審判試験に向けて頑張っている。
チームへの貢献度も誰にも負けたくなくて、新歓班にも立候補した。
新入生をどれだけ入れるかも負けたくない。




今自分が誰にも負けていないのは、悔しい思いをした量だ。
悔しさは糧になる。
実際に悔しい思いをするたびにギアを上げてきた。
私はもっともっと成長するし、その成長をチームの勝ちにとってプラスにする。




リーグ戦も、学年試合も、TSにも、自分自身にも、今年はいちどたりとも負けたくない。負けない。



31期 新2年 西嶋楓