仲間と | 千葉大学男子ラクロス部

千葉大学男子ラクロス部

ブログの説明を入力します。

ラクロスを初めてから約1年が経とうとしている。最初は色々な不安があり、自分の大学生活はこれでいいのかと悩む日もあった。だけど今なら、この部活に入ってよかった。同期、先輩たちに出会えてよかったと胸を張って言える。




サマー、ウィンターと確かに悪くはない結果を残した。だけどあと1歩2歩足りないところで終わってしまっている。リーグ戦もそうだ。自分は1年という立場でリーグ戦に出場させてもらったが、本当にただ出場しただけ、フィールドに立っただけで終わってしまった。学年試合、リーグ戦と去年の試合は悔しいことだらけで終わってしまった。




だけど今年は違う。2年生となり後輩ができる立場となる。先輩たちに頼りっぱなしではなく、自分で試合を変える、自分で点を決める、自分で勝利を掴めるような人になりたい。頼る側から頼られる側へ変わる。




部活は生活の全てを変えてしまう。朝は早く、休みもいっぱいあるとは言えない。同期が辞めていったり、1人あたりの持ち帰り荷物も増えたり、悲しいこともあるし、良いことばかりではない。だけど今はこの生活にとても充実している。今の仲間たちはきっと何年経っても同じようにふざけ合える仲間たちだと思う。そういう意味でもきっと今の生活は将来に繋がっている。この部活を今のみんなで続けていきたい。
みんなで頑張ろう。




31期 新2年 泉水碧仁