素敵な4年間を過ごしたい君へ【新歓ブログ】 | 千葉大学男子ラクロス部

千葉大学男子ラクロス部

ブログの説明を入力します。

新入生の皆さんこんにちは!
3年園芸学部緑地環境学科の三堀響介です。
新歓活動のリーダーやってます!
インスタグラムやツイッターで見たことある新入生もいるかもしれませんね!

このブログでは、なぜ僕がラクロス部に入ったのか、僕がラクロス部に入って得たものなどについて書いていきたいと思います!最後まで読んで貰えたら嬉しいです!



まず、僕がラクロスに出会った話からしていこうと思います!


僕は2年前、同じ学科の先輩と偶然知り合って勧誘されました。

その先輩は、"男"というより”漢"ってタイプの男で、とにかくアツかったです。
去年は主将もされていた、マジでかっこいい激アツ男です。

その激アツな先輩にラクロスを強く勧められ、新歓PVを観たら......僕はもうラクロスの虜でした笑
屈強な男たちが本気でぶつかり合うスポーツ、とにかく最高にカッコよくて、目が離せなくて、その時すでに入部に気持ちが向いてました!!

そして、一度体験に行った時にめちゃくちゃ面白い先輩たちと出会って、部の雰囲気も大好きになって入部を決めました!



では、ここからは僕がラクロス部に入って得たものについて話をしていきます!


まず、ラクロス部では最高の仲間を作ることができます!
多くの時間を一緒に過ごすため、友達以上の深い関係が築けます。また、先輩後輩の仲も良いため、兄弟のように感じてしまう時もあります。
大学に入ってそんな関係が作れるとは思っていませんでした!

次に、ラクロス部に入って時間が有意義に使えるようになりました!
ラクロス部は基本朝練なので、午後はフルで使えます!
練習以外の時間は、勉強したり、遊んだり、バイトしたり......とにかく充実しています!
これもラクロス部に入ったおかげです笑


ラクロス部に入って、僕の生活は大きく変わりました!良いことづくしで信じられないかもしれませんが、全部僕が経験したことです!


何をするか決まっていない新入生、まずはグラウンドに来てみてください!絶対に後悔させません!
最高にカッコよくて、最高に面白くて、最高にアツい人たちがここにいます!



ブログを読んでいる君に会える日を楽しみにしています!!



3年 三堀響介