今年私が目標としている事は三つある。
1脅威を与えられるOFになること。
2千葉大で1番うまいMFになること。
3今年入って来る後輩が安心してついて来れるような魅力的な人間になること。
この目標にした一番の理由は私が関東ユース選抜の一員となり、早く千葉大のOFを引っ張れる存在になりたいからだ。千葉大は今プレーヤーが少ない。だから自分が戦力の一員となり、チームメイトが安心してボールを預けられる存在になりたい。そのために1と2は必須と考えた。
だが今の私の実力や人間性はこの目標とはかけ離れている。去年は怪我で3ヶ月近く練習を離脱してモチベを失い、めんどくさいことには逃げることもあった。今の練習ではスローバックはまともに出来ず、キャッチもミスるしディフェンスの動きも見れていない。なんとなくで練習して同じミスを繰り返すし、正直できる事なんて数えられるくらいしかない。そんな自分がいつも嫌いだ。
だから今一番必要なことは出来ることを確実に増やしていくことだ。そこで重要になって来ることは自分の弱さに向き合うことだと思う。私はできないことから目を背けがちだし、正直モチベも常にめっちゃ高い訳じゃない。(すみません)
だが逃げているようでは一生上手くなれないし、人としてなにも成長できない。一生自分を好きになれないままだ。
なぜミスをしたのか振り返って次のプレーを変えること、自分のプレーをみて他プレイヤーと比べること、毎日の壁当てはできないことを克服するまでやり続けること、練習しまくった後に、誰かにアドバイスをもらうこと。そうした細かい一つ一つを踏ん張ってやる。自分がどんなに惨めだろうと、直向きに努力する。いろんな自分の弱さに誰よりも向き合い、誰よりも早く成長したい。
最後に新歓について。
今年は対面の新歓がなかったので何すればいいかとかあまり知らないが、新入生がついて来る人はやっぱ精神的に成熟しててかっこいい人だと思う。だから目標3を作った。めっちゃ安直だけどこれを達成するためにも努力を続けていきたい。
誰よりも早く強くなる
29期 #17 MF 佐木崎聡太