1年のリーグ戦、その時はまだラクロス部について知ることで精一杯で、先輩への憧れや自分もあの舞台でプレーしたいという思いを抱くだけだった。
2年のリーグ戦、2年ながら試合のほとんどに出場させてもらった。2年のリーグ戦が1番キツいとも聞いていたが、正直なところかなり楽しかった。初めて千葉大ラクロス部の一員として受け入れられた感じがあったし、試合に向けて試行錯誤しながらやる練習は好きだった。
でも今になって気づかされる。1年のリーグ戦で抱いた憧れの裏には自分の知らなかったところで先輩全員が勝つために毎日必死に戦っていたことを。2年のリーグ戦でチームの一員となっていたはずの自分はただ多くの先輩方によって手を引っ張りあげてもらっていただけであったことを。
この2年間で千葉大ラクロス部からは多くの事を教えて貰った。きっとこれからも自分の見えなかったものが山ほど見えてくるのだろう。
でももう教えてもらうだけの生活は終わりだ。これからは、今年からは俺もチームに何かを与えられる存在になる。
成功者は皆ビッグマウスだとよく言うし、ここらで一発かましとこうと思います。
チームに与えるとか言ってるけどお前そんな上手くないだろとか1個上まだいるのにとか色々言いたいことがある人もいるかもしれない。
まぁ見てなって
最後には、お前がいなきゃ1部に上がれなかったって絶対みんなに言わせてみせるから
27期 AT #1 長谷川隼人