こんにちは!
5/20(土)に第1回ふぃんたカップが行われました!
ふぃんたカップとは…
TSを含めた1年生を3チームに分けて戦う、チーム対抗戦のイベントです。
【ルール】
OFが決まった範囲の円の中で、時間内に8回パスをしたら1点。
DFがボールやボールマンにタッチでリスタート。
このルールのもと、優勝を競い合うというイベントです。
1年生は練習外の時間もグラウンドに来て自主練をしたりmtgで作戦をたてたりしていました!
ラクロスを始めて3週間、班に分かれてふぃんたカップに向けて練習を始めて2週間、とうとうふぃんたカップ当日となりました。
ついに今までの自主練の成果やmtgを活かす日が来ました!
班リーダーによる選手宣誓
円陣を終え…
試合スタート!!
OF、ミスを恐れずパスを回していきます!
DFもタイミングを測りながらOFへのタッチを狙います
常に全速力で走り回っていました!
TSも班の応援をしつつ、試合の運営も頑張っていました!
上手くパスが通れば喜び、ミスしたら気にしないで次頑張ろう!と励ましの声が試合中飛び交っていました!
全ての試合を終え、ついに結果発表に移ります。
【結果】
優勝チーム…
3班!!
2位...同率で1班と2班!
全部の班が頑張った結果となりました!
優勝チームはなんと、上級生/コーチと戦えることに。
上級生やコーチにも気持ちは負けることなくたくさんパスをしていました!
コーチを唸らせる程上達していました(笑)
上級生やコーチとの試合を終え、閉会式に移ります。
閉会式では結果発表、そして主将からMVPとVPの発表をしました
MVP…しゅん(右)
VP…いくや(左)
しゅんは貰ったTシャツを早速着て、いくやは靴下を貰いました。
たくさんの努力が示された結果です。
1年生全員、本当に頑張りました!
ふぃんたカップはこれにて閉幕です。
【ふぃんたカップを終えて】
優勝チームのリーダー、そうへいと副リーダー、しゅんにインタビューしました。
“リーダーをやって何を感じましたか?”
そうへい…リーダーとして自分が決めたことが、大事にされてないことがあり辛い時もありました。
でもその後皆と話し合って、自分達だけでなく、チームの1人1人がどうやったら勝てるか、何をすれば良いか考えて動いてくれたからリーダーをやっていて楽しかったです。
しゅん…チームが勝つために全員が考えて練習してくれて嬉しかったです。チームの成長をより感じることが出来ました。
“優勝できた理由はなんだと思いますか?”
そうへい、しゅん…TSのおかげが大きいです。
TSが外からどこパスできるよー!とか、mtgで疑問に思ったことを聞いてくれてそれがチームの理解に繋がったりしました。
また、ラクロス経験者の荒井に頼りすぎないチームを意識しました。自分達が上手くなるようにと考えて練習したことが優勝に繋がったんだと思います。
これからもサマーに向けて成長していくので応援よろしくお願いします!
各班の全体写真
1班
2班3班
各班のリーダー、副リーダー全体写真
ふぃんたカップを通して1年生はたくさん成長することが出来ました。
これからもより成長していくため、
OBさんに練習に来てもらえたらとても嬉しいです!
良かったらぜひ来てください!!
応援ありがとうございました!!