想いを伝えるブログ(#28 副将 宮部雄太 ) | 千葉大学男子ラクロス部

千葉大学男子ラクロス部

ブログの説明を入力します。

こんばんは。
みゆきです。

とうとうこの「想いを伝えるブログ」も残すところわずか。

俺自身は、シーズン初め、新歓期、明治戦前、それから今回で4回目のブログになる。

過去のブログを読み返してみると、どれも自分自身の事を語ってきたから、最後はお前ら後輩に語りかけようと思う。
特に今シーズン一緒にDFをやってきたメンバーに。

俺の想いを聞いて欲しい。


まずは岡嶋へ。
お前とやるゾーンは本当に楽しかった。最初はお互い下手で息も合わなくてよくけんしょうに怒られたけど、やっていくうちにわかってきて、ビデオを見て修正して、話すことで擦り合わせて。多分気の利くお前のことだから不器用な俺に頑張って合わせてくれたんだよな。ありがとう。

陸へ。
SPリーグの時期にいきなりお前に電話したの覚えてるか?あの時、俺の語りをお前は真剣に聞いてくれたよな。俺の想いはあの時から変わらない。お前の代を真に本気にさせられるのはお前だけだ。俺はそう信じてる。

たいがへ。
俺がポカやらかした時ミディで真っ先に檄を飛ばしてくれるのはお前だった。お前の言葉は頭に血が上った俺を冷静にさせる。取り返すぞという気持ちを燃やしてくれる。なぜかなって思ったけど、きっとお前がそういうやつだからなんだろうな。

大上へ。
もっとDFを一緒にやりたかった。色々教えたかった。あまり練習に来られないお前にまだまだ伝えられることはあったはずだと俺は思ってる。環境を恨むな。自分に甘えるな。お前の真面目さが俺は好きだ。

小菅へ。
変われ。
劇的に。

英へ。
お前とは一番長く一緒にDFやってきたうちの1人だと思う。何かと縁があったよな。単純熱血漢どうしバカみたいに早稲田に食らいついて行こうぜ。

久須美へ。
闘志を燃やせ。マジで。練習中にブチ切れたお前を見てみたい。もっと内から沸き起こるものを表に出しちゃえばいいんだって。

最後に佐々へ。
同じロンミというポジションで長いことやってきたな。思えば技術的なことはあまり教えられなかったし、不甲斐ない姿を見せてしまったこともあった。時には俺の我儘を通したこともある。リーグ期後半は俺のハムの怪我のせいで相当お前に無理をさせてしまっただろう。それでも最後まで付いてきてくれて、いや一緒に戦ってくれてありがとう。
明確な一つの事実がここにある。ロンミが2人いるということは俺とお前が同じフィールドに立ってプレーすることは決してないということだ。だけど共有したもの、考えてきたことは同じだったと思う。2人でやってきたこのスタイルは俺たちの誇りだ。早稲田を倒す。その意志は常に2倍だ。今までやってきたことを信じろ。