AKAGAMI NO SHIMIZU | 千葉大学男子ラクロス部

千葉大学男子ラクロス部

ブログの説明を入力します。





こんにちは、今年度主務を務めております清水と申します。


髪を染めるのが趣味なのですが周りの評判は良くないです。
でもまぁTSの子と色が揃っちゃったり直属の後輩が毎度よくわからない色をチョイスしてきたりといろいろ楽しんでるので気にはしてないです。笑


さて、このブログリレーもだいぶ終盤となってきました。みんな思い思いの「一丸」を語っていますが、自分は現役チームより少し広い範囲での「一丸」を話したいと思います。


代替わりのMTGで組織図を決めた際にこだわったポイントの1つが「OBOGを組織図の中に組み込む」でした。今までよりもOB会と様々な形で交流をし一丸となって勝利を目指したいとの思いからでした。


実際、資金面での援助をはじめ備品援助、OBチームによる練習試合、就職支援、SNSによるコミュニケーション増加や連絡網の構築などなど様々な人が尽力してくださり実現してきました。


役職柄チームの外の方と接することが多かったこの一年。たくさんの人と話して成長させてもらいましたし応援してくれる人がたくさんいると改めて感じました。OBの方以外にもたくさん応援してくれる人がいます。


応援したくなるチーム、また現役部員が卒業した後も応援したくなるチームを作り後輩に継承していくためにはまだまだやらなきゃいけないことがたくさんあります。やれること全てやって引退したいです。


はぁ、なんか堅苦しい文章になってしまいましたね。苦手なんですこういうの。


要は勝ちたいんです。
勝ってたくさんの人と喜びたいんです。
たくさんいた方が嬉しいじゃないですか!!


自分は得点にも失点にも直接的に関わることはできません。でもFOでチームを勝たせられると本気で思ってます。このポジションが好きですし誇りを持っています。


勝利のためにこの四年間を0.03秒の世界で魅せます!


16チームとこれからも進化し続ける千葉大ラクロス部を応援よろしくおねがいします!

#55 清水隼太