こんにちは
巷で話題の4年生MFのけんたです。
正直どう書けばいいか正解が分からないので思ってること書きます。
3年前に当時の主将翔太郎さんに嵌められてから僕のラクロス人生は始まりました。
そして遂に僕たち13代が4年生となり最後のリーグ戦が開幕しました。
今年は去年までとは打って変わって一部の舞台での試合です。去年までは2部のトップとして格下の相手と戦っていたわけですが、今年からは僕たちが1番下、格上相手に挑戦者として挑んでいく形となります。
しかも去年までいたチームを引っ張ってくれる先輩もいません。昨年のリーグ戦、わけも分からずがむしゃらにプレーしていた自分でしたが今年は自分が1番にゴールに向かう背中を見せて後輩を引っ張りたい、この思いを持ってずっと今まで1年間やってきました。後輩たちにどう映っているかはわかりませんが。
話は変わって何時ぞやに聞いたハムさんの言葉を借りるならば『自分の遺伝子を残していく』これが4年生の使命でありチームにできる最後の貢献なんだと思います。練習後残ってシュー練したりオフだけど1年生練に顔を出すことだったりこれからのチームの未来に繋がる事が当たり前になるように僕はこれからもチームに何かを『残して』いきたいです。頼もしいことにそういう後輩も既に何人かいます。そんな後輩を見て、こういうのが引退しても応援したくなるチームなのかなと思ったりしています。歳でしょうか…いいえ、まだ22です。
そして個人的にはレジェンドの番号#3を受け継がせてもらいました。歴代の人が色々うるさいのですが、、わかってます!番号云々じゃなく僕は目立ちたいので活躍します!安心してください、今年も千葉の#3はヤバイです!クロスワークと左右のミドルシュート、注目ですよ、沸く準備だけお願いします。
最近ちょっとだけラクロス長く続けたいなーと、もう少しだけ長く同期と一緒にいたいなーとようやく思い始めたので1番長く続けられるためにもこれからのリーグ戦も勝ち続け、FINALの舞台まで駆け上がります!
c-lax2016の大下剋上、とくとご覧あれ!