ゆうしさん | 千葉大学男子ラクロス部

千葉大学男子ラクロス部

ブログの説明を入力します。

こんにちは!
2年TSのゆうなです牛しっぽ牛からだ牛あたま
最新絵文字が追加されたみたいで、嬉しいです
猫しっぽ猫からだ猫あたま犬しっぽ犬からだ犬あたま黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫あたま
ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬あたま魚しっぽ魚からだ魚あたま宇宙人しっぽ宇宙人からだ宇宙人あたま



まずはタイトルの通り、
ゆうしさんのお話です

昨年度の千葉大男子ラクロス部で
副将MFとしてチームで活躍しており
ベスト12にも選ばれた
ゆうしさん





現在はフレッシュマンチームの

{F9F13B21-89CE-455C-B92E-F3894D53FCFF}

専属ゴーリーとして活躍しています



嘘です



フレッシュマンチームのコーチを務めて頂いています。

あ、でもゴーリーやってるのは
嘘じゃないです(笑)
フレッシュマンの成長のため、体を張ってゴーリーをやってくれています

まあ専属ゴーリーといっても過言じゃないのかもしれないです…
いつもありがとうございます




{CB954386-00C2-4865-8C93-4CD1C72C3D5B}

お疲れ


{9674035C-7928-428C-95C7-671CBDDC0BEF}

様です。

(ゆうしさんの変顔は貴重)




わたしは現在フレッシュマンチーム付きのTSとして一年生に帯同しています。

一度上級生練から離れることで
改めて感じることが沢山あります。


一年生の集散の早さ
上級生の集散の遅さ

一年生のボールケアへの注意深さ
上級生のボールケアの適当さ

一年生のボールアップの遅さ
上級生のボールアップの早さ


一年生も上級生も良いところ、悪いところ、それぞれたくさんあります。



しかし
他団体や他人への気配りなど、
ラクロッサーとしてあるべき姿は圧倒的に一年生が上でした。


少しでも練習量を増やしたい
もっともっと上手くなりたい


熱意故に、初心を忘れていませんか?


まだまだ伸びしろだらけの私たちラクロス部。
大好きな部員たちと共に、皆同じ目標を目指し成長し続けていきたいです。
{83AD531A-DCCA-4357-A061-151E222676EC}










ちなみに今日は、
たまーに見る気球ちゃんが空に舞っていました。
{E2969132-5574-48EE-AA0E-E5CB33D1A0D9}

なごみます。




それでは、
この間ゲームセンターで見つけた顔のパーツが中央に寄りすぎて余白がすごい、2年TSりかこに酷似の猫のぬいぐるみでお別れです。

{A356CF52-DACA-42E9-B388-62D9477039C8}


{CFD9F4EF-97DD-45A2-BA40-B55C5CEBCEAE}



お疲れ様でした