新入生の皆さんはじめまして!
千葉大学男子ラクロス部副将の宮部雄太です!
部員のみんなからはみゆきと呼ばれています!
グラウンドで長い棒持ったちょい強面のやつがいたらそれが僕です!
ポジションはDFで筋トレ大好きマンです!
はじめに自分の話をさせてください。
今年僕は「final4で勝つ」という目標を達成する上でどうしても叶えたいヴィジョンが一つあります。
それは後輩(ひろき)と試合前の中アップ直前、円陣が始まるまでの5秒間にこんなやり取りをすることです。
ひろき「みゆきさん、自分らついにここまで来ちゃいましたね」
みゆき「そうだな。この光景をずっと夢に見てた」
ひろき「なら勝って現実にしましょう」
みゆき「ああ」
目標を達成すること。
final4で勝つということ。
スローガンを体現すること。
全ての行動はこれらに基づいていなければなりません。
「一丸」というスローガンの意味は全員が同じ目標に対して意志のベクトルを向けており、全員がまとまって突き進んでいくことを示します。
そしてその中心には主将であるけんしょうがいる。
そのために僕ができること。
末端まで目を配り、チームが一丸となっている状態を作り続けること。
だから一人でも多くの人と話す。
一人でも多くの人の話を聞く。
衝突したっていい。
その結果一丸となってfinal4を迎えられればそれでいい。
これが今の僕の想いです。
新入生のみんな。
千葉大学男子ラクロス部がこの先強くあり続けるためには君たちの力が必要です。
勝ち続けるためには君たちの力が必要なんです。
少しでもラクロス部に興味を持った方がいれば是非グラウンドまで足を運んできてください。
筋トレしながら待ってます。
千葉大学男子ラクロス部
#28 副将 宮部雄太